soulbomberのアンテナ
id:soulbomber
1/6ページ
▽授業研究AL&AL●12/26 19:25 2024-12-26グッド・セッション!【授業研究】カウンセリング、構成的グループエンカウンター、その他のグループワークを学んできました。その当時はしばしばセッションをカセットテープ(死語?)に録音し、ものすごい時間をかけて文字起こしをして、レポートを書いていました。私が学んだ中で最も高度な「質問会議(アクションラーニング)」では、コーチ資格を取るために、10回くらいのセッションを記録し分析した詳細レポートを作成しました。トップのSさんは「本でも出すの?」と驚きました。昨日(12/25水)のセッションは久しぶりに分析・記録して、発表したいと思うほどのセッションをすることができました。冬休みにやりたいことが、またたひとつ増えました。「新・小林ゼミ」へのご入会もお待ちしています。https://home.tsuku2.jp/f/akifumi_kobayashi/
▽まさゆき研究所 新棟●12/26 05:10 2024-12-25「茨城県 陶芸美術館 @笠間市」を見ずして死ぬな僕は都内出身なのもあり、休みの日のお出かけはどうしても都内方面に足が向いてしまう。それでもひとつだけ、茨城県内でリピートしてしまうのが笠間市の「茨城県立陶芸美術館」だ。茨城県陶芸美術館笠間市は、「笠間焼」と言われる陶芸で人気を集めている市だ。つくば市と水戸市の間あたりにある公共交通機関の不便な場所で、車がないとなかなか行けないのだが、ここにある陶芸美術館は県内でも随一の展示の美しさとクオリティがある。生徒引率行事で行ったときに不意を突かれて感動してしまい、その後かみさんを連れて行ったがその感動に共感してもらえて、以来、子供が生まれてからも定期的に通っている。ぼくは、それまで陶芸という分野を甘く見ていた。ただお茶碗や壺を作るだけでなく、表現素材としてこんなに幅広く魅力的なものだと思っていなかった。裂けて、
▽教師3年目の日記●12/20 20:37 2024-12-19小中連携はやめましょう「本年度から、本市は小中一貫教育を進めます」これが今年はじめに教育長から発せられたメッセージでした。私の市では、4月の勤務初日に教育長から訓示があります。コロナ禍前までは紙面上でしたが、コロナを経てzoomを使えることが分かったせいか、ここ数年間はリアル配信で全職員が職員室で見ます。その中で教育長が言った言葉が、先のフレーズ「本市は小中一貫教育を進めます」です。さて、今年1年間、本校がしたことは何か。まず、小中の教員がそれぞれの学校に行き(本校は道路を挟んで隣同士なのです)、授業を参観しました。年に3回、各専門部会(研修部・体育部・保健部)に分かれて会議をしました。さらにその後特別活動推進部をつくり、小学校6年生の児童会役員と中学校の生徒会が交流をしました。このあたりの活動はどの学校でもしていることでしょうし、実際、これまでにもして
▽森川正樹の“教師の笑顔向上”ブログ●12/15 17:03 【参加費無料】2.1 ログノートトークセッション今回も感謝のトークセッションを開催します!ログノートを使ってくださっている方、これから使おうと思ってくださる方のために、内容はガチ!ですが、参加費無料のセミナーを開催します。会場版には、限定の【第0部】が開催されます!残席半数ほどになりました。皆様、ぜひ来年の2月1日は大阪にお集まりください!『参加費無料』森川正樹のトークセッション「ティーチャーズログノート2025」 2025年2月1日(大阪府) - こくちーずプロ『参加費無料』森川正樹のトークセッション「ティーチャーズログノート2025」 2025年2月1日(大阪府): 森川正樹先生プロデュース【ログノート2025】の発刊を記念して、無料のトークセッションを行います。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに
▽徳は孤ならず●12/11 20:55 完答と完解大阪市から兵庫県にうつって、気になる言葉の違いがある。 2つあって一つ◯、というような解答のシステムを 「完答(かんとう)」 って 大阪で勤めていたときに言ってたけど、 兵庫では 「完解(かんかい)」 という。 もう一つ、大きな問題のくくりを 「大問」 と書いて 「だいもん」...
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena