はてなアンテナ
soulbomberのアンテナ
id:soulbomber

DVD

グループ一覧
1/6ページ

授業研究AL&AL
●02/05 04:14
2025-02-04動画での発信を強化しよう!【授業研究】動画での発信を強めることが必要です。オールドメディアの衰退が叫ばれていますが、フジテレビの事件がそれに拍車をかけています。発信する側も、乗り換えなくては。「新・小林ゼミ」へのご入会もお待ちしています。https://home.tsuku2.jp/f/akifumi_kobayashi/kyousi_skill☆★★☆NEWゼミのインスタはこちら。https://www.instagram.com/teachers_skills_seminar/★小林昭文(無料)メルマガ登録はこちら↓https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=&mlscd=0000101434★HPはこちら https://tsuku2.jp/akifumi_kobayas

すぽんじのこころ
●02/04 06:18
2025-02

教師3年目の日記
●02/02 23:29
2025-02-01デジタル教科書で、さらに子供はさぼる紙の教科書とデジタル教科書を選ぶことができる制度が始まるかもしれない。先日、そんなニュースを読みました。www.sankei.com結論から言いましょう。「私は、デジタル教科書を今以上に活用することは、楽(ラク)だけれど反対」デジタル教科書の話になると次のような意見をよく聞きます。「デジタルでの教育を進めてきたスウェーデンは脱デジタルに舵を切った」「デジタル教科書やタブレットでの読書は読解力が落ちる」「オーストラリアは16歳未満のSNS利用を規制し始めた」逆に「デジタル反対派は時代遅れ。紙の時代に石板を信奉していた人と一緒だ」「紙媒体を大事にしたい新聞社が反対しているだけ」「スウェーデンがアナログ回帰をしようとしているのは、スウェーデン国内の政権交代による目新しい政策のため」などなど。まあ、それはそうかも

森川正樹の“教師の笑顔向上”ブログ
●01/29 14:21
【受付中!】レッズさんの講座!皆さん!ぜひご参加ください!書く!に特化して突き進むセミナー!↓↓↓森川正樹先生:きっとあなたは「書く」が楽しくなる【Vol.3】~書き続けるためのマインドセットと全技術~ 2025年2月15日(大阪府) - こくちーずプロ森川正樹先生:きっとあなたは「書く」が楽しくなる【Vol.3】~書き続けるためのマインドセットと全技術~ 2025年2月15日(大阪府): 教師の「書く」が子どもの「書く」につながる! - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー…www.kokuchpro.com

まさゆき研究所 新棟
●01/27 01:02
2025-01-26寄席メモリーズ2024-25 年末年始12月伯山プラス11月の海外出張のせいで、12月中席の末廣亭(伯山が主任)を取れず、結構しょんぼりしていたら伯山プラスが当選する。「安兵衛駆け付け」伯山「安兵衛婿入り」伯山「荒川十太夫」伯山前座なしの、赤穂義士伝3本セット。文句なしの年の瀬だった。色物は林家二楽師匠。紙切りで紙芝居ふうのストーリーを見せるとっておきの芸も披露してくれた。1月しのばず寄席@上野広小路亭 昼の部広小路交差点にある「上野広小路亭」。落語を聞き始めて5年目、足を踏み入れるのは初めてとなる。最狭小の定席寄席である池袋演芸場よりさらに小さい「椅子席68」。これはディープな空間に来たぞ……!という緊張と高揚感がたまらない。この日は笑点に抜擢された晴の輔ほか、萬橘・王楽なども出る、目立って豪華な顔付の日で、満員まで客が入っていたのを

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena