むむランダム アンテナ
id:ssymysy


1/5ページ
▽日々是アンニュイ●05/08 02:27 2025-05-07日記bunshun.jp元支援者が2003~2014ころまで自民党のしのぎである裏金づくりに協力してたって話だけど、いま出てくる理由は何かって考えりゃ党内勢力争いしかなさそう。時期見ればゲロっても時効のとこだしねえ。むしろこの人が今誰支援してるのかとか掘れよ文春。高市まわりの誰か出てくるんじゃないの?にしても悪事がバレたらやらないようにするんじゃなくてみんなやってるって情報流してうやむやにしようとする芸風、党がつぶれないと治んないだろうね。gkmond 2025-05-07 23:48 読者になる広告を非表示にする先月見た映画で印象に残ったもの
▽難波和彦+界工作舎●05/07 06:25 2025年05月05日(月)晴れのち曇りの快適な一日。昨日に引き続き『日本建築の擬』の第三章「論考」の三井渉との対談「現代から日本建築を見る」を読む。三井は元々文化庁で日本建築を復元する仕事をしていたため、福島等が調査を通じて興味を惹かれた一連の日本建築について、その立場を踏まえてコメントを加えている。三井が文化庁で担当していたのは、建築史的な研究というよりも現地での実践的で建築家的な作業だったので、歴史家や日本建築史家としての意識はまったく持たなかったという。その経験で分かったことは、日本建築の構造要素の中で、組物は文化的な意味を帯びていたため、最初に構造的な役割を失い、整理され、装飾化されて消えていったことだという。藤井恵介が『日本建築のレトリック』で指摘しているように、寄棟屋根の短手に、内部に桁はないのに建物外側に組物をつけたのはその表れだろうという。逆にいえば、構造材の造形をどの
▽岡田栄造のデザイン日誌●05/03 09:25 < May 2025 >1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fssymysy%2Fmobile%3Fgid%3Dnull&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fssymysy%2Fmobile%3Fgid%3Dnull&guid=ON)
