はてなアンテナ
アンテナ
id:sucksuck

DVD

グループ一覧
1/4ページ

バンドTシャツ通販【OSO MALO】オソマロ USインディー、オルタナ系
●05/31 05:56
RADIOHEAD Tシャツ Never Pick It Up-Grey
3,980円(税込)
RADIOHEAD Tシャツ Trapped-White
3,980円(税込)
RADIOHEAD Tシャツ Note Pad Debossed-Black
3,980円(税込)
RADIOHEAD Tシャツ Note Pad cut-out-Grey
3,980円(税込)
PIL (PUBLIC IMAGE LTD) パーカー Logo-Black
6,480円(税込)
PIL ロングスリーブTシャツ The Public Image Is Rotten-Black
4,880円(税込)
PIL (PUBLIC IMAGE LTD) Tシャツ Peace-Black
3,380円(税込)
PIL (PUBLIC IMAGE LTD) Tシャツ Logo-Black
3,380円(税込)
[20

なめブログ
●05/16 08:58 行川氏
JOB/WORK | コメント : 2 | トラックバック : 0
行川和彦:ミュージック・マガジン 2021年12月号 (11/25)

カミナリちくびの隣の盤ご飯
●05/09 07:43
09 * 2021/10 * 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

NIHILISM Ver2.0
●03/29 11:47
2021-11-08 | DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア
44.1kHzを超えるのハイレゾは無意味なのか?
DVD-AudioとSACDが廃れ、ハイレゾという言葉が使われ始めてからずいぶん時が経った気がします。
今ではスマホでもハイレゾ音源を再生できますし、昔と比べて普及したのでしょうか?
そもそもハイレゾは必要か?との議論もあります。
今回はダイナミックレンジは置いといて周波数について書きますが、例えば96kHz/24bitの音源では人間の可聴域(個人差はありますが大体20kHzぐらい)を大幅にこえる48kHzまで記録することができます。
しかし、人間が聞こえないほどの高い音(超高周波)が出ていても意味がないんじゃないかということです。
続きを読む>
44.1kHzを超えるのハイレゾは無意味なのか?

yamazaki666 卍ピャウ!ピャウ!ピャウ!卍
●03/28 07:09
このブログについて

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena