はてなアンテナ
須田Nのアンテナ
id:sudan

DVD

グループ一覧
1/31ページ

Zで行こう! - livedoor Blog(ブログ)
●12/03 17:14
2024年12月02日modoでQuaternionを使ってみた その3 modo17「slerp」は2つのクォータニオンの合成を滑らかに行うものということで、今までやってみた事はどうやら間違っていたようで、クォータニオンを回転変換のみに限定して扱うならばベクトルの球面補間はベクトル自体を「slerp」で変換するんじゃなくて、ベクトルを回転させるクォータニオンを変換して、得られたクォータニオンでベクトルを変換させなきゃならないわけだね。で、下のように組んでみた。「Quaternion From Axis-Angle Y」はY軸周りに90度回転させるクォータニオンで、「Quaternion From Axis-Angle Z」はZ軸周りに90度回転させるクォータニオンになっていて、それを「Quaternion Slerp」で合成して、得られたクォータニオンと(1,0,0)のベクトルを「

フランス美食村
●12/03 14:13
【J'M LE BIO】2024年 12月

Yoshii - Blog
●12/03 05:49
2024/12/02TDW_3851By Hiroshi Yoshii - 12月 02, 2024 0 件のコメント:Labels: TDW_3801-3900, The Daily Work▼ 2024 (215)▼ 12 (1)TDW_3851► 11 (12)

ノーマル
●12/03 05:17
のちにオートフォーカスの時代がやってくる。キヤノンオートボーイで友達が撮った写真を見ると、とてもよく写っている。もっと小さくなってAFのXAみたいなのが出れば買おうと思っていた。それで出たのがオリンパスμ。非常に美しい曲線でできていた。が、しかし。XA同様レンズバリアが付いているが、軽量化のためヤワで、XAの様に密閉されずポケットの中で開いてしまうことがある。ケースが必要だ。そして内蔵ストロボを積極的に発光させるので、それがイヤなら小さいボタンを爪で押していちいちオフにしなければならない。したがって、ケースを取り出す→ケースから出す→ケースをしまう→開く→ストロボをオフにする→シャッターを切ると面倒くさいことになる。キヤノン オートボーイF-XLはストロボのオンオフがダイヤル式で切ったままにしておけるのがよかった。前述したとおりフィルムコンパクトはストロボ自動発光がデフォルトで、しかも

気になる資料室 〔分室〕 職員のサボリ部屋
●12/02 23:05
11 « 2024/12 » 011 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31 - - - -

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena