はてなアンテナ
sue69のアンテナ
id:sue69

DVD

グループ一覧
1/55ページ

Osaka-cinema-cafe
●05/29 14:14
1 鉄道・飛行機2 投資3 韓国語4 認知症5 将棋6 メンタル7 中国語8 時事・ニュース9 ゲーム10 英語

Living, Loving, Thinking
●05/29 11:05
2025-05-29前か後ろか「「san呼び」世界に広がるか/「性別肩書、問わず便利」」https://nessko.hatenadiary.jp/entry/2025/05/27/060213“san”というのは、日本関係の英語のメイリング・リストとかでよく使われていた。もう20年以上前のことだが。ところで、「敬称」は日本語の場合、名前の後ろにつくのに対して、欧州の言葉(英語や仏語)の場合は名前の前につく。例えば、石破茂さんMr. Ishiba Shigeru“san”が英語などに取り入れられた場合、ishiba shigeru sanというふうに、日本語と同じく名前の後につくのか。それともSan Ishiba Shigeruのように、名前の前につくのだろうか。sumita-m 2025-05-29 10:02 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメント

こだまの(?)世界
●05/29 08:17
2025-05-28某講読、某打ち合わせ、某夕食など旅行夜中定時起床。食器を片付けてから二度寝。疲れていたようで死んだように寝てしまう。朝、シリアル、朝刊。午前中は某予習。合間にネコのトイレの片付けなど。お昼、急いで身支度をして自転車で大学へ。途中の某コンビニでおにぎりなど。お昼すぎ、某原書講読。ミードの話など。少し上の世代と違って私は文化人類学の洗礼を受けていないんだよな。昼下がり、研究室で某氏に手伝ってもらいながらメールの返事。夕方、某氏らと打ち合わせ。そのあと、研究室に戻ってまたメールの返事など。夜、某氏らとベジタリアンな店で夕食。それから帰宅し、一時間ほどエアロバイクを漕ぎながら某査読作業。忙しい。夜中、シャワー。オースティン。エアが教授になって戻ってくるあたり。この曲は中学の終わりか、高校の初めに聞いて、めちゃくちゃかっこいいなと思った記憶がある musi

no title
●05/29 06:02
動画もう撮ってるって気づくまでの顔、無重力で宇宙だった (葉山 あも「東京新聞歌壇」5.25 東直子選、「気軽に動画を撮る時代ならではの一瞬。無防備な表情に「無重力で宇宙」を見出し、その内面に壮大な未知の世界を感じていることが伝わる」と選評。時代の先端を詠んでいる) 28

CNN.co.jp
●05/29 03:37
独首相、ガザ情勢めぐり異例のイスラエル批判 なぜこれが大ごとなのか欧州市場で問題を抱えるテスラ、販売台数が半減トランプ氏、銀行詐欺などで有罪の夫妻を恩赦 リアリティー番組出演者「宇宙の決闘」における銀河の戦い、天文学者も初めて目撃インド商都ムンバイを襲う大雨、新駅も洪水被害に 例年より早くモンスーンが到来ウォーキングの効果を台なしにする、よくある行動05/28鳥の「密航」騒ぎ、米旅客機に遅れ05/28ガザの物資配給所に殺到する人々05/28絶滅の縁から復活、珍獣サイガ04/24「787―9ドリームライナー」を全面的に再設計05/11トランプ氏、銀行詐欺などで有罪の夫妻を恩赦 リアリティー番組出演者欧州市場で問題を抱えるテスラ、販売台数が半減「宇宙の決闘」における銀河の戦い、天文学者も初めて目撃

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena