はてなアンテナ
syoueiのアンテナ
id:syouei

DVD

グループ一覧
1/5ページ

湯浅健二のサッカーホームページ
●07/25 00:25
Latest Update ( Topics ! )  2025 /  7  /  23  (  Wed  )

かんべえの不規則発言
●07/24 00:56
<7月22日>(火)〇今朝は久しぶりに「モーサテ」出演。「プロの眼」のテーマは「参院選後の政局と日米関税交渉」。話の中身は、ここで書いているような話が中心です。〇午後は文化放送「長野智子のアップデート」へ。ここでも似たようなお話をするのであります。〇でまあ、思うのですが、「石破はヤメロ!」なんて言ってる人たち、それじゃあ日米関税交渉はどうなってもいいのか。それもあるけど、仮に石破降ろしで自民党総裁選に持ち込んだとして、次に選ばれた総裁が首班指名で総理に選ばれる保証はない。最悪の場合、総理不在のままにずるずると夏が過ぎて行ったりするかもしれない。政治空白の季節の到来である。〇その場合、トランプさんから、「そんな国に関税負けてやる必要なし」と言われてしまうのは仕方がないとして、8月15日の「戦後80年」が総理不在でいいのか? 8月22日からの「TICADⅨ」で横浜にアフリカの首脳が大勢

「ビジネス・ブック・マラソン」バックナンバーズ
●07/23 21:26
2025年7月17日マネジメント『トリニティ組織』矢野和男・著 vol.6764【人と組織が上手く行く「三角形の法則」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479422785X 本日ご紹介する一冊は、人が幸せになり、生産性が上がる「三角形の法則」を紹介した、画期的組織論。著者は、好著『データの見えざる手』で知られる、株式会社ハピネスプラネットCEO、株式会社日立製作所フェローの矢野和男さんです。『データの見えざる手』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794223285 著者のチームは、独自開発したセンサを使い、組織内で働く人の「物... 【詳細を見る】2025年7月16日ビジネススキル・ノウハウ『さりげなく・嫌われずに「言い返す」力がつく本』 内藤誼人・著 vol.67

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●07/22 02:57
『アポカリプスホテル』制作スタッフのトークショー「アポトーーク!」が面白すぎた(ネタバレあり)あーお客さまーお客さまー忘れものはーございませんかー?『ございません!』忘れもののー保存期間はー『3ヶ月!』でもお客さまーのことはー『一・生・忘れ・ナイッ!』『パーリィーナイッ!!!』銀河・銀河・銀河・ギンガ・ギンガ・ギンガ………銀河楼?ギンガ・ギンガ・ギンガ・銀河・銀河・銀河………銀河楼!よいしょ~~!!銀河楼コールで始まった飲み会?じゃなくトークショー、めちゃくちゃ面白かった。制作陣の裏話が最高過ぎる『アポカリプスホテル』の制作スタッフのトークショーを見てきた。作るのに苦労したところや、こだわって凝ったところ、「ここだけは見て欲しい」というポイントや、「これだけは言えない」というヒミツまで、色々と仕込ませてもらった。もう一度見るとき、さらに濃厚に楽しめるだろう。

YAMDAS現更新履歴
●06/24 15:22
追悼ブライアン・ウィルソン――渋谷陽一が語る「いちばん好きなビーチ・ボーイズのビデオ・クリップ」アディ・オスマニによる「MCP解説四部作」と次なるオライリー主催AIコーディングイベントトレンドマイクロによる「AIエージェントと脆弱性」シリーズが完結している『ブルース・ブラザーズ』は永遠なり? 映画公開から45年を経て本が出るドールハウス

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena