はてなアンテナ
tackashのアンテナ
id:tackash

DVD

グループ一覧
1/8ページ

ニュースの社会科学的な裏側
●07/16 10:09
政治 (430)2025年7月16日水曜日参政党とは何なのか? — 政府や規範への反発を代弁することで集票を狙う集団参院選では少数政党の参政党が、その人気が急上昇したため、メディアに注目されている。参政党は、これまで公約や神谷宗幣(そうへい)代表の反在日外国人(日本人ファースト)、反ワクチン*1、反農薬・反化学肥料*2、反男女機会平等、親ロシア*3、反小麦*4といった言説で目立ってきた。興味深いことに、個々の政策についてそれほど執着する気は無いようだ。2025年7月6日のTBSのインタビューで、「これは選挙のキャッチコピーですから、選挙の間だけ」と明言している。また、神谷代表のこれまでの発言も修正されてきているようだ。続きを読む »時刻: 2:03 0コメントメールで送信 BlogThis! X で共有 Facebook で共有するラベル: 政治

銀座で働くデータサイエンティストのブログ
●07/15 05:54
2025-07-1315年ぶりにハワイ島&8年ぶりにワイキキに行ってきました旅行記タイトルを読んで字の如しですが、6月中〜下旬にかけて7泊9日の日程でハワイ島のマウナ・ラニとワイキキに行ってきました。我が家にとって、ハワイ島は15年前に嫁さんに加えて僕の両親を伴って訪れて以来、ワイキキも8年前にオアフ島のアウラニに泊まったついでに滞在して以来、ということでハワイ自体は5回目ながら久方ぶりの再訪でした。特に、僕が3年前に深部静脈血栓症(DVT)を患って以来、長時間フライト&大きな時差のある地域への渡航を控えていたということもあり、ハワイ再訪は個人的には悲願だったのです。ということで、今回の旅の思い出の記録と、次に再訪した時のための備忘録を兼ねて、恒例の旅行記ブログ記事としてまとめておこうと思います。ちなみに、このブログを書き始めてからだと過去2回ハワイに行っており、8年前はアウラニ

random dispersal
●07/13 17:33
Rいろは・第五部:現代統計への導入(GLM、GLMMの基礎)(cf. Rいろはのトップページ http://nhkuma.blogspot.jp/p/r_5.html ) # 注:作成者は統計の専門家ではありません。内容には十分な注意を払っているつもりですが、限界があることを理解した上で参照してください。感想・苦情・間違いのご指摘、歓...

ADWAYS ENGINEERS BLOG
●07/10 17:15
2025-07-09おくりびと。プロジェクトの終活のすすめプロジェクトマネジメント チーム チーム開発 アドプラットフォーム事業皆さん、こんにちは! アドプラットフォーム事業部でマネジャーをやっている「TD(友田)」です。さっそくですが「プロジェクトの終活」って、皆さんどうされていますか? 実は最近、私たちのチームで 「プロジェクトクローズガイドライン」 というものを作…#プロジェクトマネジメント #チーム #チーム開発おくりびと。プロジェクトの終活のすすめアドプラットフォーム事業 (47)チーム (36)チーム開発 (10)プロジェクトマネジメント (8)

オトコでも読める少女マンガ
●07/05 09:08
2025/06≪

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena