みちのながてをくりたたね
id:tamait
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
1/12ページ
▽明治史研究のための情報ブログ●02/10 19:36 情報短信(4327)2025年02月(9)2025年02月09日Daily Digest: New tweet by specific user @meiji1868 (5 items)RT @nekonoizumi:自費本。「関東大震災時の「日本人虐殺事件」を中心に記述した。サブタイトルにあるように、「沖縄県人の震災体験」はどのようなものだったのかも、詳しく記述した。」⇒島袋和幸 『関東大震災・検見川事件~附・沖縄県人の震災体験~』 島袋和幸 https… - 日本近代史関連情報 (@meiji1868)https://twitter.com/meiji1868/status/1888172893881909654February 08, 2025 at 07:29PMvia Twitter------------------------------RT @neko
▽ ライトノベル研究会●02/10 09:52 ライトノベル研究会WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
▽フィールドノート●02/10 06:49 2月8日(土) 晴れ2025-02-09 12:42:32 | Weblog7時半、起床。サンドウィッチ(食パンが切れたのでコンビニで購入)、たらこのスープパスタ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。8時半に家を出て、大学へ。今日は研究室の本を搬出することになっている。今日は本部キャンパスでは人間科学部の入試が行われているが、戸山キャンパスは使われない。戸山キャンパスの入構禁止は来週の火曜日(11日)からである(22日まで)。昨日、たくさん出したゴミ(報告書や書類、書類ラック)はなくなっていた。清掃のみなさん、ご苦労様です。10時に志賀書店のみなさん(店主さんご夫婦、1歳半の娘さん、手伝いの男性)がやってきて、さっそく搬出作業に取り掛かる。中央のテーブルを作業台にして、棚から卸した本をビニール紐で縛っていく。紐でしばった本の束は、順次、台車で39号館の玄関前に止めている車に運んでいく
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftamait%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftamait%2Fmobile&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftamait%2Fmobile/4=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftamait%2Fmobile/blank.gif?guid=on)