はてなアンテナ
tatinokiのアンテナ
id:tatinoki

DVD

グループ一覧
1/10ページ

シロクマの屑籠(汎適所属)
●07/22 05:32
シャンパンとそれ以外のスパークリングワインを識別できるか

Casual Thoughts
●07/18 17:27
2025-07-1830代の軌跡 ‐ ビジョンとチャレンジ、その結果えたことCareer Columnこの5月、気づけば私は50歳になってしまった。これからこのブログでは、50歳を迎えた節目として「40代の軌跡」を少しずつまとめ、公開していこうと思う。ただ、その前に――10年前、30代の終わりに書き残した一つの記事を再掲したい。当時、米国に移住したばかりで、右も左もわからない中、家族とともに新しい生活を始めた頃の自分が、30代をどう振り返り、どんな思いでこれから歩む40代にのぞもうとしていたのか。これからの「40代の記録」の序章、そして振り返りとして読んで頂けると幸いです。30代の軌跡 - 目標を叶えたその先で思うところがあり昨年の11月に家族共々米国に居をうつした。これは私の30代の大きな目標の一つであり、何とか形にすることができ安堵感を覚えている。ここしばらくその活動

もしもニートが京大生になったら(仮) - livedoor Blog(ブログ)
●07/14 18:11
一刻も早くFIREを目指すブログ2015年12月14日abc3005 at 02:06|Permalink│Comments(4)│雑記2014年01月30日abc3005 at 00:17|Permalink│Comments(1)2014年01月23日abc3005 at 19:32|Permalink│Comments(0)2013年11月02日abc3005 at 02:59|Permalink│Comments(1)2013年08月21日abc3005 at 04:01|Permalink│Comments(1)

理系学生日記
●07/08 05:23
2025-07-06Vibe Codingでどんどんコードが発散していくのを、AIとlizardとsimilarity-pyで防ぐai小さなツールであれば、もうClaude Codeでいいよね、自分で書く必要ないよね、という気になってきた。 TeamsのWEBVTTから議事録を作るツール、僕は1行も書いてない(実際のところは、devcontainer設定ファイルだけいじった)。 でも、機能追加とか仕様変更と…2025-07-06コーディングエージェント用のオンボーディングドキュメントを、エンジニア用のドキュメントと同一にできるのだろうかaiコーディングエージェントによるコード生成の精度は結構いい感じになってきていて。GitHub CopilotとかClaude Codeとか、コーディングアシスタントだかエージェントだかがどんどん現場に入ってきています。 でも、これらのツールに

そう、妄想も嘘。
●07/04 22:26
« 2025 07 »- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 - -

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena