tetoteto36のアンテナ
id:tetoteto36


1/3ページ
▽GIGAZINE●05/10 09:49 サウナで汗を流しながらアニメ関係者と語り合える「マチ★アソビ サウナイベント」の会場はこんな感じ05月10日09時12分取材サイバートラックのオーナーがテスラのドライバーへの数カ月に及ぶ憎悪に困惑、「まさか自分が敵視されるとは」「サイバートラックを買えば注目されると思ったが反感を買うとは」との声05月10日08時00分乗り物
▽MyNewsJapan●04/20 21:02 総合商社、メガバンク、三井不動産ほかデベロッパー、講談社、小学館、集英社、日本郵船、商船三井、アステラス、第一三共、塩野義、キーエンス(特に技術職)、主要コンサル各社(なかでも戦略系)、航空会社パイロット職、ファナック、ディスコ、アドバンテスト、東京エレクトロン、信越化学、村田製作所、日本製鉄、住友電工、バンダイ、スクエニ、セガサミー、サンリオ、タカラトミー、コナミ、ZOZO、ドンキ、王将フードサービス、スターバックスジャパン、アップル、メタ、グーグル、朝日ほか大手新聞各社、フジNHK日テレTBSテレ朝テレ東、ローソン、ファミマ、公務員全般(キャリア官僚、警察官、刑事、消防士、自衛官、小学校教員、都立高教員、保健師、国家Ⅰ種・Ⅱ種)、ネットフリックス、ファーウェイ、アリババ、テンセント、サムスン、LG、イケア、東宝、レオパレス、オープンハウス、三菱電機(技術職)、富士通、NEC、キヤノン、
▽MacBook Proと仲間たち●11/10 12:49 2024年11月9日土曜日ジョブズ本翻訳第一人者による書籍『アップルはジョブズの「いたずら」から始まった』発売Tweetスティーブ・ジョブズが唯一協力しベストセラーとなった伝記『スティーブ・ジョブズ』、その日本語訳を行い、いわゆるジョブズ本の翻訳第一人者である井口耕司氏による著書が発売されました。発売前に読ませていただきましたが、沢山のジョブズ本、また「イーロン・マスク」他、IT関連の翻訳を書かれていた井口さんならでは視点での内容です。Pixar がトイ・ストーリーを完成させたあとディズニーとの契約内容を書き換えていく元Pixar 最高財務責任者による本「PIXAR」や、アップル共同創業者であるウォズニアックの自伝「アップルを創った怪物」などがとくに印象的でした。この本の元となったのは雑誌「日経PC」の連載です。大幅に加筆修正されたとのことですが、連載だっただけに読みやすいと感
▽電気ぶらんけっと - livedoor Blog(ブログ)●12/31 19:48 2022年12月31日2022年観た映画二人暮らしになって、平日夜は映画に行かなくなった。仕事の閑散期に時間休とって見に行くか、夫が仕事で自分が休みの日に行くか、友達と予定合わせて休日に行く感じ。さらに、コロナ自粛もあって外出ひかえたり、コロナ陽性になって体力回復まで外出控えたりで、見逃したのもかなりあった。(さかなのこ、見に行きたかった・・・)もともと、映画館で見るのは大作エンタメ映画が多かったけど、数が減った分その傾向が強かった。来年は、家で見る映画も本数増やして、ビッグバジェットではないけど自分の好きそうな佳作、みたいな映画をもっと見たいな。そんなか、銀河英雄伝説を5回も見に行ってることに気づいた。むしろ本当は6本の予定だったのに1本見逃して悔しい。なんで激突 第一章をすっかり忘れていたのだ。旧OVA(わが往くは星の大海)が年末年始に期間限定で劇場でやってるので、できたら見に
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftetoteto36%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftetoteto36%2Fmobile&guid=ON)
