はてなアンテナ
tigerlily1980のアンテナ
id:tigerlily1980

DVD

グループ一覧
1/18ページ

父系馬鹿
●04/20 00:08
2025年04月19日シルヴァーホーク系/レッドランサム系 - サイアーラインで辿る世界競馬2024サイアーラインで辿る世界競馬2024シリーズ第五十弾はシルヴァーホーク系とレッドランサム系をまとめて紹介します。Silver Hawk はGIIIまでの勝ち星しかありませんでしたが、種牡馬として多数のGIウイナーを送り出すことに成功しました。代表産駒の1頭が我らが*グラスワンダーで、同馬も種牡馬として何頭かのGI馬を出しましたが、そのうちの1頭スクリーンヒーローが種牡馬として爆発し、名マイラーのモーリスを出したことにより父系を大きく発展させることに成功しました。逆に日本以外ではほとんど見かけなくなっており、父系存続はモーリス次第となっています。Red Ransom に至っては重賞に出走すらできませんでしたが、種牡馬として大成功を収め、現在にも父系を伝えることに成功しています。ただ最高傑作

ひろぶろ
●04/19 21:21
ガラス製のサーモン。ガラスで「サケ」を作ってみたらリアル過ぎた件w!!2025年04月19日 18:00ガラス細工…とは思えないほど精巧につくられたガラスの「鮭」その光沢がまるで濡れているかのようで本当に本物の「サケ」の様に見えます。「シャケ」とも言いますね。何の役にも立たないけど、ちょっと欲しいかも…。

WASTE OF POPS 80s-90s
●04/18 15:39
2025-04-16ヌュアンスとThe Last Dinner Partyのライブのことライブのこと11日は、とりあえずワンマンとか変わった趣向のライブの時はできるだけ観に行くヌュアンス@KT Zepp Yokohama。ここまでの彼女たちのワンマンは概ねバンドセット、かつ芸人さんや役者さんを呼んで、割と凝った演出を伴うものが主でした。が、今回はそういうの一切なし。というか、ハナから「バンドも役者も芸人も映像も特効も造作もない」「100分間ノンストップ」ということを公言している状況で。正味、ここまでのワンマンでの「演出」は、日々行っている複数グループが出演するようなライブとワンマンのような特別なライブとを差別化するにはそれしかなかったから、でもあったと思います。特にオリジナルメンバーの時代は、優れた楽曲を比較的、よくいえば「繊細に」表現するグループでしたので、ワンマンとして

格闘技徒然草
●04/18 10:03
2025-04-17PFL2025#3:オッズPFLミドル級⑨インパ・カサンガネイ 1.74ファビアン・エドワーズ 2.14⑦サディボウ・シー 1.80ダルトン・ロスタ 2.05④ジョシュ・シルヴェイラ 1.41マイク・シップマン 3.00②アーロン・ジェフリー 2.70ムラッド・ラマザノフ 1.49ライト級⑧ガジ・ラバダノフ 1.14マルク・ディアキーシー 6.00⑥マッズ・バーネル 2.42ジェイ・ジェイ・ウィルソン 1.59⑤クレイ・コラード 1.74アルフィー・デイヴィス 2.14③ブレント・プリマス 1.13ヴィニシウス・チェンチ 6.25ライト級補欠戦①ロバート・ウォルトリー -アントニオ・カルーソ -今週はミドル級&ライト級。ライト級は唯一昨年の優勝者ラバダノフが出場するなど、もっとも注目するメンバーが残っている階級だが、さっそ

見えない道場本舗-メルアド変わりました
●04/18 09:29
公開中の「昭和のグラゼニ」が江夏豊回。「君は尊皇派?佐幕派?」とマジで尋ねるほどの、司馬遼太郎愛読者という話が面白かった

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena