tochimoアンテナ
id:tochimo


1/5ページ
▽ミカドヤな日常●05/16 03:59 2025-05-15前方に、海賊船 発見!つぶやきまたもや新しい公園を発見、その名も『筑紫野市総合公園』。高台にあるのは帆船の形をした大型遊具『天拝の船』。こりゃ見ものです。空賊と海賊が混ざり合う冒険心くすぐる遊具は、まるでジブリやグーニーズ。この遊具を発案した設計士さんは童心を忘れていませんね。まだまだ学校生活にストレスを感じているので、今日は思いっきりはしゃいでもらおうじゃありませんか。(今日は親子で『Ramones』と『My Bloody Valentine』)↑天拝山の麓というだけあって空気もきれいで、ぼーっとするだけでも気分最高。40半ばを迎え、ガクガク悲鳴をあげはじめた膝と相談しつつ、息子と走り回る初老夫婦。公園にくるたびに痛感する、気力と体力の大切さ。今度はお友だちと一緒に来てもいいね。(子どもらで遊べばラクできる・・・し)iengmwk 2025-
▽「くるねこ」特集、いくえみ綾と交換日記●05/16 01:59 5月15日三宅乱丈作品の世界観に、Official髭男dism・楢﨑誠が共鳴!新作「羽虫のヘルツ」発売記念対談5月12日動画あり / コメントあり「闇ヒーラー」王立治療院編の新ビジュアル&PV、ゼノスが黒い外套を脱ぐ160:00ジョジョ / 動画あり「岸辺露伴は動かない 懺悔室」公開で関連書籍4冊が登場、宣伝施策も盛り沢山620:00ビジュアル解禁 / キャスト解禁 / コメントあり「よふかしのうた」2期、七草ハル役は内田真礼 シガレットケース編キービジュアルも760:00単行本リスト【5月16日付】本日発売の単行本リスト100:001巻 / エレガンスイブ洋館に住む不思議な一家が巻き起こす騒動、石井まゆみ「Villainな奥さま」1巻305月15日305月15日95月15日355月15日435月15日205月15日
▽himekaguraの日記;ibid.●05/15 22:11 2025-05-14GW後半の連休が始まる週末~5月2日金曜日から5月4日日曜日5月2日金曜日。朝ご飯は、明治屋さんで買ってきたぶどうパン。この後4連休が始まるよ!という5月2日。連休の谷間。なんなら、その後の4連休にお休みをくっつけて休む人もいる、、という金曜日。なのに、なぜか朝9時から会議。そんな訳で、早出して会議準備をした。まあまあ手際よく会議準備できたから良かった。ボス様も早出して手伝ってくださったし。ありがたや、、。お昼は、お友達とランチタイム。あれこれおしゃべりしてお弁当を食べてたんだけど、会議終了を見計らってさっと片付けに行かねば、、だった。片付けもさっさとできたので良かった。ただ、なんだか慌ててて、お弁当の写真は撮り忘れ。まあそんなたいしたお弁当ではなかったけど。一つ前のブログに書き忘れたんだけど、なんと、炊飯器が壊れてしまって、電源が入らなくなってしまった。メ
▽わが家の晩ごはん●05/15 16:04 2025-05-135月の色々5月はGWの合間でしたが、カフェを致しました。連休にも関わらず、働いている方がたくさん来て下さいました。和風の鶏肉料理をちょっと洋風にアレンジして・・・満足して頂けたのなら嬉しいです。そしてなんと、このブログでお友達になった方が、食べに来て下さいました。凄いサプライズ!お話が出来てとっても嬉しかったです。こんなに長くお付き合い下さって、心より感謝でいっぱいですね。5月3日は夫も休めたので、結婚47周年の食事に連れて行ってくれました。懐かしいお店が、閉店してしまいましたが、新たに出来た以前のお店のシェフが料理長をされているお店でした。「L'ESSOR」やはり美味しかったです。前のお店での懐かしいお皿でスープを出していただき、感激でした。その後の連休日々は恒例の中華粽を作ったり、仕事を目一杯して、結構忙しかったです。粽は息子にも送って
▽丁寧に、心地よく暮らす。「暮らし上手」●05/15 15:57 05/15 [ Thu ] アサリと菜の花の卵とじタケノコと大和芋と桜えびのふわとろスープタケノコのスモークサーモン挟みフライタケノコのオーブン焼きコロッケ「カラダごはん」vol.27 コウ静子ビールがすすむ! 人気のおつまみレシピ特集「おやつのまかない 2層のフルーツゼリー」藤吉陽子アサリと菜の花の卵とじ春の食材を使って、定番の卵とじに季節感を出します。ダシにみりんを加えてほんのり甘く仕立てると、アサリの旨味と菜の花の風味がより際立ちます。酒粕シチュー豆乳が隠し味! コク深くてクリーミーなシチューチリコンカン風ミートソースパスタスパイス香るご馳走パスタ豚リブと根菜の煮込み豚肉を大胆に入れた豪華煮込みサフラン風味のアクアパッツァ魚介の豊かな旨味が存分に味わえるアクアパッツァひよこ豆と野菜のスープひと手間でぐっと味わいが増す堤人美高橋善郎料理研究家
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftochimo%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftochimo%2Fmobile&guid=ON)
