tochimoアンテナ
id:tochimo


1/2ページ
▽わが家の晩ごはん●04/19 01:46 2025-04-174月の料理教室メニュー桜の時期も終わり、やっと春めいてきましたが、夏日のように暑日もありますね。天候が予測出来ないので・・・コートは仕舞って良いのかしら?爽やかな春を楽しみたいですね。先日ハーブを買って植えました。この1年の異常な天候で殆ど枯れてなくなってしまったのです。大切なハーブさん。。。今年は頑張って育ってください。4月の教室メニューは家庭的な和食です。1.山菜と海老の混ぜご飯今回は購入しやすい蕗にしました。薄い出汁を使用して、山菜の風味を引き立てたいと思います。あっさり塩味の混ぜご飯です。2.焼いた新玉葱のオカカ掛け新玉葱を半分に輪切りして、フライパンで香ばしく焼きます。オカカをたっぷり掛けて、ポン酢や辛子醤油で食べましょう。このお料理は簡単で新玉葱の甘みが楽しめるので、どの家庭でも良く作りますね。3.新生姜たっぷりの豚肉巻き
▽himekaguraの日記;ibid.●04/17 21:56 2025-04-164月最初の週末~4月4日(金)から6日(日)4月4日金曜日。朝御飯はイングリッシュマフィン。金曜日は普通は出勤日なんだけど、マンションの排水管工事で室内に工事が入る日だったので、在宅勤務にさせていただき、1日家にいた。さすがに2日連続在宅で、室内工事に立ち会ってるのもちょっとくたびれた。もちろん、特に何かするわけではなく、リビングで仕事していて、トイレだけ下の共用部のトイレに行くだけなんだけど。でもなんとなくちょっと息が詰まる感じ。お天気も良かったので、昼休みは少し外出した。お昼休みは工事の方も休まれるので、その間にちょこっとだけ近所に散歩。チューリップを眺めて。近所の桜も観察。お天気が良くなったので、前日よりは気分が明るくなった。昼休みなので、近所のオフィスビルの下は、キッチンカーに並ぶ人がたくさんいた。花を眺めながら、青空の下をサラッと散歩して昼
▽ミカドヤな日常●04/15 21:47 2025-04-14花びら舞う、入学式。つぶやき 育児降る?降らない?週間予報にヤキモキしながら迎えた、入学式。ほわほわした保育園とは違う雰囲気に、子どもはもちろん親のわたしたちも背筋が伸び、学校特有の世界観に緊張。そうそう学校ってこんな感じだったよねと、あの頃の思い出や感触が蘇ります。そっか、今は教室にエアコンがあるのか。入園式当時は3歳で、流れに身を任せるように徐々に慣れていきましたが、6歳にもなるとそうもいきません。自我が芽生えたぶん知らない環境に敏感に反応し、違和感も感じ取ります。「今までとはなんか違うぞ、覚悟しなさいよ」的な圧が流れている校内に、ドキドキしないはずがありません。大人でもそうですよね。集合写真を撮るカメラマン。ん?見たことあるぞ?と、偶然にも顔なじみのM田さん。緊張気味の子どもたちを笑顔にさせる魔術師。私たちも見慣れたお顔にホッとし、リラックス
▽わんこと弘前散歩●04/27 14:50 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftochimo%2Fmobile%3Fgid%3D411341&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftochimo%2Fmobile%3Fgid%3D411341&guid=ON)
