はてなアンテナ
tokoro10gのアンテナ
id:tokoro10g

DVD

グループ一覧
1/3ページ

Mice Wiki
●04/30 16:06
http://mice.deca.jp/cgi/dokuwiki/ Wed, 16 Feb 2022 01:22:04 +0900 FeedCreator 1.7.2-ppt DokuWiki http://mice.deca.jp/cgi/dokuwiki/lib/images/favicon.ico http://mice.deca.jp/cgi/dokuwiki/ http://mice.deca.jp/cgi/dokuwiki/doku.php?id=exercise4_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%89%B2%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BFcmt&rev=1457431115&do=diff 注意タイマー割り込みを実行するためにはinterrupt_handlers.cの385行目あたりを以下

ねむいさんのぶろぐ
●04/30 11:36
STM32G0使ってみる4 -1wireデバイスをいろいろ使ってみる-
さて、珍しく飽きずに続いているSTM32G0シリーズですが今回は1wireデバイスを
使っていこうと思います。前々回の回路図より1wire用にGPIOポートを一つ開けており、
こいつをフルに活用します。
●DS18B20
金属ケースに入って見えませんが1wireデバイスの代名詞というべきデジタル温度
センサDS18B20です。いろんなマイコンで数多くの作例があり大人気のICです。
基本はVcc,Data,Gndの3線式ですが、ストロングプルアップを行いData線の電力だけで
動かす2線式の動作方式もあります。今回はお手軽に3線式で動かしていきます。
私のSTM32G0のプロジェクトではすでに動作するようになっております。
DS18X20の#defineを有効にしてください。
動かし方はネット上に大量に作例がありますので

Arthur777の日記
●03/28 06:35
このブログについて

幸福の物理
●03/28 00:38
読者になる
haphysics blog - 幸福の物理ブログ
みんなに物理と工作と幸福をお届けするのだァ〓!
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2020-05-06
Rustに入門するためにSTM32でLチカしてみた
Rust 機械工作 STM32
近年、C++の後継となる言語としてRustと呼ばれるプログラム言語が注目されている。研究やアルバイトではC++を書いているので、今までRustを使う機会は全くなかった。だけど、食わず嫌いはいけないなと思い、趣味でRustを書くための動機を考えてみた。
そして、組み込み開発をRustでやるのが良さそうという結論に至った。実は、STM32をHALライブラリ無しで動かそうと、ARMアセンブリを読んだり、C++のTMPでLチカしてみたりと、裏でいろいろやっていたのだ。どうせなら、この取り組みで使っているC++をRustに置

マウス道、始めます!
●12/19 22:55
http://maimaimouse.blog.fc2.com/ 現在制作中のマイクロマウスの進行状況について書いていこうと思います。マウスに役立つまめ知識も書くかもしれません. ja http://maimaimouse.blog.fc2.com/blog-entry-51.html この記事はマイクロマウス Advent Calendar 2021の5日目の記事です。昨日の記事は、らしゃ氏の「ロボコンに興味を持った中学生はどうなったか」です。私も父親も、家電の調子が悪くなれば蓋をあけて...の人で、ごくごく普通のご家庭には"はんだごて"があるものだと思っていました。誤家庭であったようです。■1.今年のテーマさて、このブログは年1回のAdvent Calendarを書くことが存在意義のようになっていますが...その話は置いて マイクロマウス Adven

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena