はてなアンテナ
tokorotennのアンテナ
id:tokorotenn

DVD

グループ一覧
1/3ページ

いつも月夜に本と酒
●05/16 01:35
2025-05-15いのちをだいじに(今週のアニメ感想2)アニメ「ざつ旅 -That’s Journey-」第6旅 真夏の大冒険旅!粟島後編と、引き続きのはっすーと後輩ちゃんで三人日帰り旅in渋谷島ではバスとレンタサイクル、渋谷は散歩付き女子会……このタイトルなのに前回よりも大冒険感が大分薄れているんですが。まあこの作品らしいか。急にブラ〇モリ始まったw 電撃文庫のスピンオフでやってたのこれか。雰囲気出てる。渋谷の旅は時々バカやって、後輩が上手くいかない時は先輩はフォローしてと「仲良きことは美しきかな」な旅で心地いい空気感。はっすーに一言「肌を大事に」「日々は過ぎれど飯うまし」第5話『ドライブ行かない?』免許取り立てで人乗せてドライブ。なかなかチャレンジャーだ、運転する方より乗るだけの友人たちの方が。くれあは慎重に運転してくれそうだけど、しのんの運転には乗りたくない。

ウィンドバード::Recreation
●04/06 21:52
2025-04-05ファンタジーにおける「魔王と勇者」について古典における「魔王と勇者」仏教用語としての「魔王」は第六天魔王・波旬のことを指しており、この波旬というのはゲーム『真・女神転生』シリーズにインパクトのある姿で登場する「マーラ」という名でも有名である。釈迦の修行を邪魔するためにエロい美女を送り込んだとかいう「煩悩」の象徴みたいなヤツである。織田信長が「第六天魔王」を名乗ったエピソードも知られている。14世紀に成立したとされる『太平記』には、上座の金の鵄こそ崇徳院であられる。その側の大男は源為義の八男為朝。その左に座るのは、代々の帝王、淳仁天皇・井上皇后・後鳥羽院・後醍醐院で、それぞれ位を逐われて悪魔王の首領となられた、高貴な賢帝たちである。その次に座る、玄肪・真済・寛朝・慈慧・頼豪・仁海・尊雲などの高僧たちも、同じく大魔王となってここに集まり、天下を乱すための評議をして

雲上四季
●02/06 03:05
2025-02-042024年に遊んだり触れたりしたものベスト集雑記皆さん、こんにちは。秋山です。2024年に遊んだり触れたりしたもののなかで、良かったものをまとめました。すべて順不同です。続きを読むsinden 2025-02-04 20:00もっと読むコメントを書く雑記 (1646)2025-02-042024年に遊んだり触れたりしたものベスト集雑記

ウパ日記
●01/25 17:43
iris6462 2021-09-03 20:55 読者になる

まあいいか。
●02/14 10:17
▼ ▶20192019 / 102019 / 2▼ ▶20182018 / 5▼ ▶20172017 / 1▼ ▶20162016 / 6▼ ▶20152015 / 72015 / 42015 / 32015 / 2▼ ▶20142014 / 4▼ ▶20132013 / 112013 / 92013 / 22013 / 1▼ ▶20122012 / 122012 / 112012 / 102012 / 92012 / 82012 / 72012 / 62012 / 52012 / 42012 / 32012 / 22012 / 1▼ ▶20112011 / 122011 / 112011 / 102011 / 92011 / 82011 / 72011 / 62011 / 52011

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena