toleranceのアンテナ
id:tolerance
1/8ページ
▽103●01/31 17:58 雑談と言っても、あてもなくダラダラ話すということではなく、2017年に刊行された『0円で生きる』という鶴見さんの著書を中心に、それに関連して鶴見さんがどんな活動をしていて、どんなことを考えているのかという話を聞いたり、参加者から質問を受けたり、その参加者各々の考えを述べたり、といったことをする読書会のようなものだった。事前に近著をいくつか読んでいたので、鶴見さんの話はどれも腑に落ちるものだった。マルセル・モースの贈与論を踏まえた議論、「あげる・もらう」がもたらす不可避的な力関係の発生、物自体が意思を持って人手を渡っていくかのような感覚など、これまでに考えたことがなかった論点も多かった。物をあげることによって、その人が優位に立ってしまう、という話については、筒井康隆が似たようなことをどこかに書いていた。たしか、「仮に純粋な好意であったとしても、お金をもらったらその時点で自分の立場が下にな
▽結城浩の日記●01/28 18:13 2025年1月1日結城浩ニュースレター2025年1月1日 00:00結城浩ニュースレター | 2025年01月21日2024年12月1日結城浩ニュースレター2024年12月1日 00:00結城浩ニュースレター | 2024年12月15日2024年11月1日結城浩ニュースレター2024年11月1日 00:00結城浩ニュースレター | 2024年11月16日2025 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena