はてなアンテナ
torico_vol2のアンテナ
id:torico_vol2

DVD

グループ一覧
1/8ページ

遊び布通信
●02/05 11:52
1 経営・ビジネス2 介護3 政治・経済4 鉄道・飛行機5 中国語6 語学7 韓国語8 部活・サークル9 スピリチュアル10 スクール・セミナー

東京のむのむ
●02/05 08:17
柿右衛門 若鶏のすき焼き御膳 (阿佐ヶ谷)ジョッパルゲ スンドゥブチゲ (荻窪)2025年2月 4日柿右衛門 若鶏のすき焼き御膳 (阿佐ヶ谷)今週は寒波が続くそうだから、気になっていた温ったかメニューを探訪しようと心に決める。今日向かったのは、阿佐ヶ谷のすずらん通りにある「柿右衛門」。ひつまぶしのように薬味や出汁で食べるどんぶりや、蕎麦を出す店だが、気になっていたのは、若鶏のすき焼き御膳。暑い季節はメニューから外れることもあり、行こう行こうと思いつつも、未だ食べたことがないメニュー。いつも近隣に勤めていそうな女性客が多いが、少し時間が早いこともあって、先客は男性がお一人だけ。案内されたカウンター席で待っていると、ほどなくしてすき焼き御膳が届く。簡易コンロに一人用のすき焼き鍋が置かれていて、「鶏肉ですので、しっかりと火を通してくださいね」と案内される。生卵を溶きながら、全体に火が通

4325.net blog
●02/05 08:17
投稿日:2025年1月30日先日、安藤裕子さんのライブを見に行ってきました。よかったあ。ライブのあった三越劇場は昔、渋谷ジアンジアンより前に、ゲストで出たことがあって、なつかしさでいっぱい。安藤裕子さん声もとてもきれいで自由な歌唱がよかった。翌日は大好きな木村充揮さんのライブで弟とマネージャー・タナカと丸の内コットンクラブへ。これまたハープ奏者と息がピッタリでとてもよかった。ライブハウスはやっぱりいいなあ。「ちゃんとできるじゃないの!」と、楽屋で褒めました。(褒めたのか?)確認投稿日:2025年1月29日何度見ても目を疑ってしまうBruno MarsのドンキのCM。私の鼓動と、あのリズムがピッタリきます。今日も確認するとソックリさんではなく、本物でした。また明日、確認してみます。2025/01/30

吉田類の酒王
●02/04 20:18
インフォマーシャル撮影日記2025年2月3日月曜日 9:51BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」番組内で放映されている「クッキングプロ」のCMをご覧になりましたでしょうか。昨今大注目されている火を使わない調理器です。調理中にほっておいてその間他のことが出来きますね。お風呂にも入れます。ちなみに手間のかかる黒豆を約10/1の時間で煮ることが出来るそう。里の母にも伝えたいです。秋から冬へと移り変わる季節に撮影は行われました。澄んだ空気が美味しい。撮影準備には時間がかかります。待つ間にソファで寛がせていただく。目の前には徳利である。まだ中身は入っていない。テーブルに並ぶのは全てクッキングプロで作られたお料理です。すごいバリエーションですよね。ヨーグルトも出来るそうです。フードコーディネーターさんの手でササッと写真映えするように整えられます。「吉田類の酒場放浪記」内で放映中です!事務

新・おいしい果物
●02/04 17:39
2025-02-03飢えとミスド終戦から10年「ミスド」グッズのイラストレーター達先日、SNSでミスタードーナツのオリジナルグッズが話題になっていました。「オサムグッズ」で知られる原田治や、ペーター佐藤が手がけたとても可愛らしいグッズです。brutus.jpそして、今回気づいたことがありました。1980年代にミスタードーナツのグッズを手がけた人気イラストレーター達は、敗戦(1945)の頃に生まれているのですね。*1原田治:1946年生まれペーター佐藤:1945年生まれ鈴木英人:1948年生まれついでに、同時期の人気イラストレーターをザックリ調べてみるとやはり敗戦の前後に生まれている。「ハートカクテル」わたせせいぞう:1945年生まれ「A LONG VACATION」の永井 博:1947生まれ「小梅ちゃん」の林静一:1945年生まれそう!考えてみればシティポッ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena