はてなアンテナ
toshimのアンテナ
id:toshim

DVD

グループ一覧
1/14ページ

pikaoの日記
●02/05 20:44
2025-02-05【M. Ward Japan Tour 2025】オレゴン州ポートランドを拠点に活動するSSWエム・ウォードが久しぶりにやって来ます!来日は2012年のフジロック以来、各地を巡るツアーは2004年以来で実に21年ぶり。本国では有り得ないであろう小規模会場でのソロアコースティックツアー、貴重な機会をお見逃しなく! pic.twitter.com/yHzw1e7cvJ— Cafe Goatee (@cafegoatee) 2025年2月3日そういえば、彼が商業的にピークを迎えていた2012年のフジロックでの来日時には、中目黒でシークレット・ライヴが開催されていたことを思い出した(自分はそっちで観た)。ソロ作品もシー&ヒムを始めとするサイドプロジェクトも多いマット・ウォードさんだけど、ちょうど昨年ベスト・アルバムもリリースされたことだし、ギターの名手である彼の生演

Boing Boing: A Directory of Wonderful Things
●02/05 04:20
Tom The Dancing Bug Tom the Dancing Bug: Don't Call Them N@zis! Ruben Bollingeggs Waffle House now hitting you with a surcharge for every single egg you order Allan Rose HillHistory Atlas Obscura found 13 places that have cannonballs stuck in them Popkinracism Proud Boys have lost control of their name and logos Jason Weisbergersports Shristi Dharmendra Sharma sets limbo skating world record P

EU労働法政策雑記帳
●02/04 23:05
2025年2月 4日 (火)安齋篤人『ガリツィア全史』これはたまたま本屋で見かけてあまりにも面白そうだったので思わず買ってしまった本です。https://publibjp.com/books/isbn978-4-908468-80-3さて問題、SMプレイのサドはフランス人ですが、マゾッホは何人でしょうか?Wikipediaにはオーストリア人とありますが、確かにオーストリア帝国時代のその国の人なんですが、今の国でいうと、ウクライナの西の方、当時ガリツィアと呼ばれていた地域の、当時ドイツ語でレンベルクと呼ばれていた町で生まれました。この町は第一次大戦後ポーランド領ルヴフとなり、第二次大戦後はソビエト連邦のリボフと呼ばれ、今はウクライナのリヴィウと呼ばれています。ロシアとの戦争が始まった後、ミサイルが撃ち込まれていましたね。という波乱万丈の地域ガリツィアの古代から現代までの歴史を一気

eastbayexpress.com | Alternative News Weekly
●02/02 07:43
‘I’m Still Here’ paints portrait...Jan 31, 2025Jan 31, 2025‘I’m Still Here’ paints portrait of courageIn the opening frames of Walter Salles’ I’m Still Here, we’re introduced to the Paiva family of Rio de Janeiro, through a montage of scenes of ordinary life in that fabled tropical city. Kids playing futebol and...Read more.Movies

blog武藤文雄のサッカー講釈
●02/01 00:44
Hyatt Regency Times SquareLic Manhattan View Hotel New YorkRockville Centre Hotel - Jfk Airport LynbrookEcono Lodge Buffalo South BlasdellHarlem House Hotel New YorkThe Blue Parrot Guest House Ocean Beach

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena