toumapokeのアンテナ
id:toumapoke


1/3ページ
▽バンギの飼い猫レパルダス●05/24 23:07 2025-05-22ウェザーボールホウオウポケモン単体考察 オフ・大会5月3日(土)に行われた「はねるオフ」で使用したホウオウを紹介。因みに使った並びはこれ。結果は決勝トナメ2戦目で負けてベスト16。ホウオウ@とつげきチョッキ ひかえめ 電気 213-x-111-162-182-117・ウェザーボール かえんほうしゃ 10まんボルト だいちのちから・217黒バドレックスの眼鏡アストラルビット+眼鏡テラスアストラルビットを8割耐え・4振り95族抜き前提として、まず特殊ホウオウの利点はコライドンが誘うヘイラッシャを10まんボルトで削る事が可能。次にウェザーボールだが、カイオーガが絡み天候が雨の時に霊獣ランドロスに水打点を一時的に持つ事ができる。それに加えて今回はこちらの構築にカバルドンがいるため、ホウオウミラーが発生した際に見えない岩技を打つ事ができる。晴れてる時は当
▽ガラクタ構築製造所●05/03 04:27 2025-05-01S29 珠コライドン/珠ミライドン最終209位(レート1953)S29最終日付近はコライドン構築とミライドン構築を使っていたのでどちらも載せておきます。ほんとに半々くらいに使ってた。終わるルールなので簡潔に。質問されたら適度に答えます。〇コライドン構築・コライドン最速珠コライドンという「スペックで見て弱いことはないが、環境には存在していない」型を使用して一定数の初見殺しを成立させることで勝率を取ろうとした。想定通りくらいの強さ、挑発採用が偉い。スカーフ以外の殆どのコライドンに言えるが、初手に出すと再現性のある展開を望みにくい。ある程度割り切った時に初手出しすることが多かった。非常に短命なので裏に晴れターンが残りやすい。・ハバタクカミこの技構成で後続に置くのが普通に強かった。荒らした後のスイーパー兼簡易受け崩しとして優秀。・その他割愛。ハッサ
▽water voice●03/22 07:51 ・黒バドレックス+エンペルト広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-03-19黒バドレックス+エンペルト久しぶりにしっかり構築を考えていくつかのオフで勝ち進むことができたので記事を作成しました。読んで頂けたら幸いです。<結果>・デカヌチャンカップオフライン(72人)4位(Jブロックチーム)・第1回葉桜Arena(114人)ベスト16・第1回灯籠オフ(84人)13位・第5回明太オフ(108人)3位<コンセプト>ステロ・欠伸・クイタンでバドレックスのための場づくり隠れた虫テラスと鋼タイプの強い並び<主軸の選定>黒バドレックスから構築をスタート。黒バドレックスの特徴(高速高火力、高くない耐久)からステルスロックやとんぼがえり系統と相性がいいのでそれらを採用。ステルスロックや、バドレックスの緊張感との相性から欠伸も採用(詳細は後述)。これら
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftoumapoke%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftoumapoke%2Fmobile&guid=ON)
