▽Step In My Room. ●02/05 18:03 Apache2 Default PageIt works!This is the default welcome page used to test the correct operation of the Apache2 server after installation on Ubuntu systems. It is based on the equivalent page on Debian, from which the Ubuntu Apache packaging is derived. If you can read this page, it means that the Apache HTTP server installed at
▽Archetype+ ●02/05 13:05 2025-02-04明日からがだんだん不安になってきた写真 日記 iPhone Camera 観葉植物iPhone14ビミョーながらも調子が戻ってきたような気がする。今日が一応自宅療養最終日なんだけど、なんとか明日から仕事に行けそうかなあって感じで。ただ、これだけ休んでしまうと何が何だか思い出していくのに大変だし、ぼちぼち感覚を取り戻していきたいところ。そう思ってたら急にzoom会議の連絡が入って出ざるを得なくなる。いいのか悪いのか。まあいいか、ぼちぼちやっていければと思って参加したら、気づいたら2時間くらい打ち合わせがあってさすがにしんどかった。えー…体力も落ちてるんか…いやまそうだよな、丸一日家にいてぐだぐだしてりゃ、体力も落ちるわな。今朝ゴミ出しで、階段を上り下りをしたけど問題無かったから大丈夫だとは思うんだけど。でも思ってた以上に、なんかこう、いろいろと落ちてるんだろ
▽バナナは青いぐらいがちょうどいいのだ ●01/07 23:42 本に出てきた"「いかにも地下通路」といった気配の道"へそぞろ西新宿探訪ゴルゴンゾーラ等のチーズとはちみつのトースト 年末年始の休暇は fuzkue から始めるのが毎年のルーティーンで、今年は東直子+くどうれいん『水歌通信』とpanpanya『そぞろ各地探訪』を持参した。思えば昨年末のfuzkueでも、 ユリイカのpanpanya特集 を読んでいた気が…the world was not enoughはてなブログPro“そこで試したのは、左手でかくこと!”ライオンがうまく描けなくて試したこと【前置き】バイト時代の映画に詳しい先輩からの新作映画情報をもとに「KCP放送部」というブログも更新しています。 kcp-broadcastingclub.studio.site きっかけは・毎日模写で絵の訓練できるきっかけ(とかモチーフ)が欲しいなーと思っていた・映画館で映画をみるとい…日