▽柳に燕 ●03/24 21:55 2025-03-23Picoprobeを導入した話Raspberry Pi picoはもう一台、別のpicoのプローブとして使用することができる。この仕組みはPicoprobeと呼ばれていたけど現在はDebugprobe on picoと呼ばれるようになったらしい。github.comオープンソースのデバッガツールOpenocdを利用する必要があるが、この導入はmacを開発に使う場合だと、brewでインストールする方法とラズベリーパイ財団が公表するgithubリポジトリを利用する方法がある。Raspberry pi picoのマニュアルではbrewを使えと書いてあるが、今回は財団の公開するリポジトリを使用した。github.comこのリポジトリはrp2040チップに関するデバッグに必要な情報が書かれているopenocd/target/rp2040.cfgというファイルとopen