はてなアンテナ
ニンテナ - 99のオモシロサイト
id:type99

DVD

グループ一覧
1/7ページ

X51.ORG
●05/01 00:37
ジョナサン・リチャードソン・ベイスはかのP.T.バーナムのもとで長年サイドショーに出演していた著名な"石人間"である。彼は183...

? - ベロニカ学習帳。
●04/30 12:19
2025-04-29記憶がないくらいにあっというまに4月が終わってしまう。先日ここになにかを途中まで書いた記憶があるのだが、下書きに保存されていなかった。酔っぱらってなかったと思うけど、何を書いたのかも覚えていないし、もしかして夢だったのかな…。さて、そんな間にもPは無事中学を卒業し高校生に、Qは小学校を卒業し中学生に。私はオフィスを借りて心機一転がんばろうみたいな感じで、それぞれステージが上がったね。というか、ちょっともう変化に富みすぎてわけのわからない2か月だった。今は少し落ち着いた…のかな?まだ全然そんな気がしない毎日ですが、中学受験なんて言ってた日々は、もはや遥か遠くに感じます。お弁当作りはもう4年目に入ってすっかり慣れたものだし、子供たちもしっかりしてきたので、私はパスポートをとりました。20年ぶりくらいに海の外にでも遊びにいってみようかなと。なんつって資金的な余裕があるんだかないんだかNISAは塩漬けしてて良いのだか間違いなのだかわからない。あっちの仕事もそっちの仕事も忙しく、さらに高校のPTA委員になってしまい(一応立候補ではあるけれど、高3とかでやるのは厳しそうだから今やっとこうと)、子供たちが手を離れるほどむしろ言い訳がきかなくなるので、忙しくなるなぁと実感しているところ。これからの予定としては、海外もそうだけど、とにかくいろんなところに出没してたくさんの人に会いにいこうと思う。子どもが私の行動に付き合ってくれなくなったので、出没友がほしいな~(なにそれ)。そしてそうしながらも貯金を殖やしていこうと思う。色々出かけるのと貯金するのは両立するのかね?まあそんな感じの新年度。がんばろーね。twodogs 2025-04-29 22:37 読者になる

君たちがいて僕が犬。
●04/30 08:32
2025.4.29 Tue.ホッキョクグマよりネズミの方が偉いという具現化。まさにズートピア。■この年齢になって星新一を読んで感化されるおっさんみたいで恥ずかしいのですが、ボードゲームにハマっています。インスパイア系ゲームを多数出し、ゲーム界のラーメン二郎ことスレイザスパイア。最近ガードゲームやボードゲームにハマり、スレイザスパイアなど有名なところから、バラトロなどのローグライク系のポーカーゲームまで手を出し時間を溶かしております。忙しい長男と時間が合わなくなって、マルチプレイのゲームができなくなったのもボードゲームにハマった要因の一つです。もともと小学生の頃に、ゲームブックという小説にハマっていた経緯もあり強さが数値化された物が好きなんですね。競馬が好きなのも、馬が好きというよりも数字が好きだからなのかもしれません。こんなこと言うとどっかの団体に怒られそうですが。リアルボードゲームもやってはみたいのですが、片付ける手間などを考えると躊躇しています。普段スマホゲームはやらないのですが、スレイザスパイアをやるためにスマホに装着するコントローラーまで買ってしまいました。今年はスレイザスパイア2が出るようなのでそれを楽しみに寿命を伸ばしている所です。■もうすぐ50歳なんですが、僕がETさんのお父さんに初めてお会いしたのが自分の現在の年齢。要するにすっごいおっさんなんですね。今、ひどいこと言いましたか?要するにですね。20歳過ぎた娘がいてもおかしくないんです。4年前に亡くなったおばあちゃん。僕が生まれたのは、おばあちゃん52歳の時なんですね。要するに僕はおじいちゃんでもおかしくない年齢なんですね。それなのに、まだ次男は5歳。実際この年齢になってみると、大した事ないなって思うんですよ。何を持って大した事ないかというと、頭の中身がまだ若いんですよ。漫画も読みますしアニメも見ますしゲームもしますし、なんなら焼肉の時に5回ぐらいおかわりもします。しかし、漫画読んだあとはありえない疲労感。アニメ見たあとは俺は本当に50歳になるのかという絶望感。ゲームをクリアしたあとは、日常生活では得られない達成感。そして焼肉をたらふく食べた翌日でも持続する満腹感。確実に衰えているんですよ。そして鏡に写った自分は、30年前に見た自分の父親や義父。冗談ですが、ETさんにもう僕は死んでいいかな?僕のブラックジョークなんですが、めちゃくちゃETさんに怒られるんです。これはね。別に深刻な話ではなく幸せなんですね。このままの記憶で死んでみたいななんて。しかし現実はそうはいかなのでもう少し頑張って生きたいと思います。00:182025年 1月 2月 3月 4月

極東ブログ
●04/28 03:18
2025.04.28欧州の人口動態は冷温停止的な安定へ昨日、Modern Diplomacyのウェブサイトで、欧州連合(EU)における自然人口減少に関する記事を目にした。出生数が死亡数を下回り、移民を除いた人口が縮小しているという主張である。本当だろうか。半信半疑で、Eurostatや国連の人口データ(UN DESA)を参照し、自身で調査してみた。同記事は基本的に問題提起に留まり、具体的な数値や展望は簡潔だったので、その指摘が事実かどうかを確かめる必要を感じたのだった。小康状態で移民も本質的解決に至らず調査の結果、EU-27の自然人口減少は確かに進行していることが確認された。Eurostat(EUROPOP2023)によると、2023年から2024年にかけて、EUの自然人口変化(出生数から死亡数を引いた値)は年間約40万人のマイナスである。出生数は約370万人、死亡数は約480万人で、総出生率(TFR)は1.5と、人口置換水準(2.1)を大きく下回る。2021年のピーク(-55万人)から2022年(-45万人)、2023年(-40万人)と減少幅は縮小し、一時的な小康状態にある。しかし、この改善は主にCOVID-19パンデミック後の死亡数正常化によるもので、構造的な低出生率(フランス1.8、イタリア1.2など)や高齢化(65歳以上21%)は解消されていない。今後の展望の予測もあったので、見た。これも厳しい。Eurostatの予測では、2050年までに自然人口変化は年間-55万人に悪化、人口は4億人(2024年の4.47億人から-10%)、2100年には2.95億人(-34%)に縮小する。移民を考慮した場合、年間100-150万人の純移民で2050年まで人口は4.4-4.5億人を維持可能だが、移民の出生率(1世TFR 2.6、2世で1.5-1.8)はEU平均に近づき、自然人口変化のマイナス(-40~-55万人)を根本的に解消しない。移民比率は8.9%(2023年)から10-12%(2050年)に緩やかに上昇するが、Pew Research(2017年)によれば、イスラム教徒の割合も4.5%から9-12%にとどまる。たまに冗談のように言われる、欧州の非欧州的文化変革は非現実的であるようだ。問題の本質的な解決には、TFRの大幅上昇(例:2.0)や高齢化対策(例:健康寿命延伸)が必要だが、現状の政策(例:フランスの家族支援)では限定的な効果しか期待できない。EUとロシアの共通の運命EUをこのまま放置すれば、一種の「冷温停止」状態に陥る。低出生率と高齢化により、労働力人口は2050年までに1.80億人(-19%)、老齢依存率は59.7%に達する。経済停滞、社会保障の危機(年金・医療費負担増)、地方衰退(例:イタリアの農村縮小)が進行し、社会の活力が凍結したかのような状態になる。雑駁な見通しではあるが、ロシアも同様の運命をたどる。Rosstat(2023年)によると、ロシアの自然人口変化は-50万人/年(TFR 1.4-1.5、65歳以上17%)で、E

ジプシープシー’
●04/26 22:43
2025-04-24ひとりのソメイヨシノ今年も僕が住む地域では、すっかり桜の季節が終

軍事評論家=佐藤守のブログ日記
●04/18 17:17
2025-04-18地上の”微々たる”動きに失望する赤沢大臣の訪米は、トランプさんのいきな計らい?で、とりあえず無難に終わったようだが、メンバーに「防衛庁関係者」は含まれていなかった、という。アメリカ側は、いつものことだと、思ったに違いないが、事程左様にこの国では「軍事を担当する自衛隊」と「防衛省」は低く見られていて、除外される事が多いのだ。つまり我国では「一人前に勘定されていない」のだ。特に「制服組」はそうだ。その実、こき使うことには長けている。しかし、これは諸外国には通用しないだろう。諸外国では、制服組は「重用されている。」必ず、外交交渉の場には制服組が参加して、意見を言う。その昔、わが国の再建!に当たって、憲法で存在が禁止されたことが、これを助長しているのだ。おかしな国だ!そしてそれを「改正しない」。しかし、自衛隊はひとの嫌がる作業に進んで参加し、大きな成果を上げてきた。しかし、御巣鷹山の事故のように、「反戦団体」が旗を振ると、国民は「知らず知らずの間に其れに参加するのだ。これは「家族もそうだから、いつも参加を除外されるのは家族ごとなのだ。例外は「ブルーインパルス」と「音楽祭」ぐらいの物だろう。空幕長が「ブルーを万博に参加させる」と言ったようだが、「ブルーインパルス」だからだ。昔(私のころ)は、家族の子供が入学したら、学校の教師は「ことごとく嫌がらせする」私もそれを12分に体験してきたから、息子たちの教育に非常な不安を持ったものだ。書くまでもないだろうが、復帰直後の「沖縄は特にひどかった。ほとんど完全な人権障害で「差別など」という生易しいものではなかった。特殊な「沖縄だから…」と身内はじめ皆が言うのだが、差別は沖縄に限ったことではなかった。先生に聞くと、それは自衛官の家族の成績が抜群に良く、教師はそれで助かっていたという。こんな“人種差別”を永らく受けてきていた子供たちだが、しかし“健全に育っていった。教師もそれを知っていたが、知らないふりをしていたし、父兄は「言うまでもないこと」と口外してこなかった。そんな“悪環境下”だったが、未だに“その癖”がなおなないのが、政治の世界だろう。政治家たちはいつも「票に浮かれていたし、基地周辺の選挙では、圧倒的に自衛官票がものを言ったからだろう。石破大臣は元防衛庁長官体験者である。しかしおそらくそのことは知るまい。この国が「いびつなのはそんな環境が大きく作用しているから」の様に思う。しかし、この国から自衛隊が無くなったら一般国民はどういうだろうか?おそらく「よかった」という意見だけを特集する新聞社などが、ひしめき合いのじゃないか?スキンウォーカーの番組では、出てくるUAPには「意思がある」かの様に思えてきた。人知を超えた‟何か”があるように思う。知的生命体の捜索活動?に参加していると、この地上での“小さな活動”特に我が国の政情に呆れさせられることが多い。広告を非表示にするもっと読むコメントを書く

特撮感想ブログ『一筆更新!』
●04/01 19:02
1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

朱雀式 読書日記
●03/07 18:08 読書日記です
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

? - 視基
●12/22 09:52
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

いちご帝国
●11/19 13:23
このドメインの購入ドメイン j-speed.net は売り出し中です!This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

ケルベロス
●06/19 21:05
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

? - ダンスナンバー
●03/28 06:53
ダンスナンバー読者になる

華コレクション
●03/28 06:38
華コレクション読者になる

? -waterdragon
●03/28 03:16
「泣くのをがまんしてたら かわりに 花びらが ひらひらしてきた」 とツァラトゥストラは言った。読者になる

? - 馬的思考
●03/28 02:39
はてな馬的思考読者になる

6.次15>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena