はてなアンテナ
uceclipseのアンテナ
id:uceclipse

DVD

グループ一覧
1/3ページ

- BlackAsh -
●05/20 00:29
中心点最近ねじを巻く音をプリントしたTシャツが売れてます。それは幸せを幸せと気づかないひとしかわからなくて...2025.05.20 はつりねつぶやきつぶやき屋根電車の灯が流れる滝に飛び込みたくなるときにはいったん目を閉じて水の香りを思い出したらもともといた場所...2025.05.18 はつりねつぶやきつぶやき中心点屋根

魔人探偵少女甘噛ネクロちゃん!VS戦闘妖精探偵ドイルちゃん!
●04/20 23:39
2025-04-20これから、AIをテーマにした話を書くにあたってAIにまつわる話。AIをテーマにした話。「人間とは何か」「感情とは」「AIが自己を持ったとき」という問いは、もう、時代遅れなのでは?という気がします。なぜなら、AIはもうすでに『感情があるように』見えるからです。「中国語の部屋」という思考実験にまつわる話をします。中国語の部屋にいるイギリス人は中国語を理解しません。しかし、部屋自体をみれば、中国語を理解しているようにみえます。これがもう少し複雑になり、人工知能のように、人と対話できるレベルの中国語の部屋が出来上がった場合(意識と知能があるように見える)でもイギリス人はやはりただの部品です。クオリアをこのイギリス人は発揮していません。しかし、この部屋のシステム自身がクオリアを持っていないと、何故言えるでしょうか?人間の脳は、細かく分類すると、神経細胞の単純な反応の積

あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんのやっぱり気にしすぎとや」日記
●03/25 15:01
あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記読者になる

no title
●11/26 04:09
diaryabout manga diary

The 男爵ディーノ
●07/07 03:58
かがみ日記ディセントペルソナ5お仕事作品テキスト過去のジャンプ感想その他の過去テキスト掲示板カガミ・ドット・ネット作家・架神恭介のサイト 旧 The男爵ディーノ&カレー日記かがみ日記ディセントペルソナ5お仕事作品テキスト過去のジャンプ感想その他の過去テキスト掲示板呉座勇一氏とオープンレターの問題点を考える【11/14追記】2021/11/11 テキスト【11/13追記】本稿についてフェミニストの方から批判を頂いたので、それに応じて ...【8/14】次はあなたの番だ:本多議員辞職問題2021/08/14 未分類・最近の私は正義中毒に陥っている。小林賢太郎氏解任問題、本多議員辞職問題と、おぞ ...【7/23】小林賢太郎氏の解任の件について2021/07/23 未分類・ 小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ ・

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena