▽Feel in my bones ●02/03 03:52 節分/「ふつうの軽音部」はなぜ面白いのか:55話「言葉を交わす」を読んだ/「場所の持つ風土の力を感じ取る身体」と「日常性のよろい」Posted at 25/02/02 PermaLink» Tweet2月2日(日)雪今日は2月2日、節分。子供の頃は立春が4日だったが、今年は3日。2日が節分と言うと少し早い気がするが、要は太陽と地球の位置関係の問題なので、日付的には多少の揺らぎがある、と言うことだろう。公転周期が自転周期(プラス公転の移動分)で割り切れるわけではないからその辺りは仕方ないのだが。今年の冬はほとんど雪が降っていないのだが、今朝は久しぶりにまともな雪。とはいえ数十センチ積もるとかそう言う感じではないし、気温も高めなので街の車道はほとんど溶けている。ただそのせいで外が薄暗いから、朝食の時間を見誤って食べるのが少し遅くなり、ブログを書くのも遅くなって、先に母の入居している施設
▽Living World ●01/30 15:25 25年1月28日函館の「ギャラリー村岡」さんで、「太陽系のそと|銀河系」7cm角バージョンのお取り扱いが再開しました。店内には12cm角バージョン(非売品)もある模様。お立ち寄りください。小田原の「本屋 南十字」が、サウンドバムのCDを取り寄せてくれています。駒沢敏器さんの本も出版している、素敵な秘密基地です。「太陽系のそと|銀河系」の7cm角バージョンは STORES.jp でお求めいただけます。国立新美術館のミュージアムショップ/スーベニアフロムトーキョー、CIBONE(表参道)、CIBONE CASE(銀座)でもお取り扱いいただいています。