はてなアンテナ
uniquitousのアンテナ
id:uniquitous

DVD

グループ一覧
1/6ページ

檜山正幸のキマイラ飼育記
●07/30 20:18
2025-07-29有限コレクションとスケマティックなシステム記述雑記/備忘直前の記事とそのひとつ前の記事に、注釈を追記しました。「マイヤースのシステム理論への違和感と代替案」への追記: 思いつきを記したのですが、この思いつきをちゃんとした形にするのはだいぶ難しいようです。入出力によって結合した複合システム $`\Phi;…有限コレクションとスケマティックなシステム記述

妖精現実 フェアリアル - faireal.net
●07/29 03:27
x6 = 1/x4 も解(x5 が S に当たる)。このとき x5, x6 は必ず実部が −1/2 に等しい。

はてなダイアリー - ABAの日誌
●07/28 11:13
2025-07-22AIが作るゲームを見てそれが何のゲームか分かるかゲームVibe CodingでAtari BASIC用インベーダーゲームを作ろうと思ってうまくいかなかった話。いやでもこれはAtari BASICというちょっと特殊な環境、特にグラフィックス周りの扱いが難しくてうまくいってないだけのように思う。最近のLLMは十分に優秀で、スペースインベーダーのような古典的で有名なゲームを作るのは造作もないはず。プロンプトから一撃で出てくるゲームを見ても、ああこれはあのゲームだな、というのはすぐに分かるだろう。という前提があっての「AIが作るゲームを見てそれが何のゲームか分かるかゲーム」だ。AIチャットボットに「〇〇を作って」といって最初に出してきたゲーム(プログラム)を見て、果たして人間はそれがなんのゲームか分かるだろうか。ルール問題:ClaudeのWindowsアプリに以下の

くねくね科学探検日記
●07/19 18:30
更新日:2025.07.18

結城浩の日記
●06/15 18:57
2025年6月14日結城浩ニュースレター2025年6月14日 00:00結城浩ニュースレター(2025年06月14日)

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena