はてなアンテナ
ushi1019のアンテナ
id:ushi1019

DVD

グループ一覧
1/3ページ

はてなアンテナ - 宿題 mail antenna
●06/01 23:02
2021/10/14 09:14:43 sae_coのゲンジツ時間日記 さえ
2021/10/14 07:53:50 毎日の記録3 tabitetu

気ままな創作帳
●04/23 11:24
2021-10-13
学習記録(情報処理技術者試験)
日記
ひめべんに参加しました
10/11〜10/13 分の宿題メールを読みました。
あとは、主にブログ更新してました^^;

これとか。
転んでも転んでも立ち上がる 諦めないための記録
id:nekomama
応用情報、受験しました
白内障の手術をしたことで感染症に慎重になり、 昨年と今年の春試験の受験を控えていました。し かし、この夏以降の状況は当面は悪くならないだ ろうと予想し、自分自身もワクチン接種を済ませ た上で今回の受験に臨みました。 今回もまた、応用情報技術者試験に挑戦です。 久し振りの受験ではありましたが、緊張で前日に …
2021-10-10 23:30
nekomama.hatenablog.com
ブログ更新
【振り返り】令和3年 秋期 応用情報技術者試験
普段は滅多に試験の振り返りをしない私ですが、今回は自動採点

akasieのブログ
●03/30 23:48
2021-10-17
配信実験してみました
配信 ツイキャス
こんにちは、さえです。今日は、10月9日(土)に配信をしたアカシェ初のツイキャスのお話です。
あきさんが私の新しいお部屋(東京から千葉に引越したのです!)に遊びに来てくれることになり、何して遊ぼう!?ということで「狛亀を見に行くのとツイキャスしてみるのとどっちがいい?」と聞いたら、ツイキャスが選ばれました。狛亀はまた今度。。
アカシェは遠距離ユニットなこともあり、急に決めて何かをするってことはあまりなく、でも会える機会も限られているし、今回は実験だ!と割り切って、やってみることにしました。で、どうしよっか?と6日(水)に相談して、あわててアカウントを作り、宣伝して、という流れだったので、あまり準備の時間がない中ではありましたが、当日になってみると、リアルタイムでもたくさん見ていただけて、とても嬉しかったです。
私は、ipad m

きこの四時読書日記
●03/28 12:03
このブログについて

ふくふくにゃー。
●03/28 09:08
このブログについて

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena