はてなアンテナ
検証的なアンテナ
id:verifiable

DVD

グループ一覧
2/2ページ

Game Scripting Memo
●02/16 10:15
『逆転裁判』らしさが生まれる秘密! “逆転裁判のスクリプトシステムによる実演を交えた3Dアドベンチャーの作り方”【CEDEC 2015】 - ファミ通.comwww.famitsu.com【CEDEC 2015】「逆転裁判」の演出を生み出すスクリプトシステムはどのようなものなのか、実演を交えながら紹介!|Gamerwww.gamer.ne.jp

sumiiの日記
●02/13 20:05
このブログについて

d.y.d.
●11/21 20:58
22:47 18/12/31
競技プログラミング歴20年になった
1998年に SuperCon ’98に参加したのが始めだったので、今年で20年になったことになります。「コンテスト風景」のリンクを辿ると20年前の私の写真があります。若い…。というわけで、なんとなく記憶をたどりつつメモを残してみようかと思いました。当時は情報オリンピック(IOI)に日本は出ていなかったので(1997〓2004の間休止していたらしい)、高校生向けのアルゴリズムっぽいコンテストというとSuperConでした。
1999年 にも SuperCon の予選には参加したのですが予選落ち。というか当時の自分はよわよわだったので、前年チームを組んだ先輩が卒業してしまっては為す術がなかった。
2000年、2001年 は大学に入ったのですが、特に何もしていない。ICPCとか存在すら知らなかった気がします。
2002年大学生向

ヒビルテ
●05/07 21:27
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
ψ さかい [おお。知らなかったです。ありがとうございます!]
Tags: haskell machine-learning
Tags: haskell machine-learning optimization
Tags: haskell machine-learning optimization
さかい (05-07)
metaphusika (05-27)

4.<前5

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena