はてなアンテナ
vostokのアンテナ
id:vostok

DVD

グループ一覧
1/8ページ

NASA Socials | NASA
●04/30 11:05

宇宙天気ニュース
●04/29 16:34
2021/11/29 13:47 磁場の強まりは終わり、太陽風は平均的な状態です。
2021/11/30 14:08 更新
太陽風は低速になっています。フィラメント噴出が発生しています。
太陽風の速度は400km/秒からゆっくりと低下して、
340km/秒と低速の状態です。
磁場強度も、4nTから2nTへ下がっています。
磁場の南北成分は、太陽風のグラフの前半は弱い南寄りで、
AE指数では200nTの小規模の変化が見られています。
後半になると磁場は0nT付近に下がり、速度の低下も重なって、
AE指数は変化が見られなくなっています。
SDO衛星AIA193では、
南半球のコロナホールが太陽の中心線に達しています。
真正面に来たためか、広がりも大きく見えています。
3日後くらいから太陽風の速度が高まる可能性があります。
コロナホールは左上に向かって延びています。
速度の高まりは、しばらく続く

三菱重工技報
●04/27 22:52
2021-10-28Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集
Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集

星が好きな人のための
●04/27 03:40
2021年08月31日(火) [過去の同じ日]
★ 「ウム」と言いたくなる太陽黒点の出現
昨日今日のフレアを起こした黒点2860。まだまだフレアを起こしそうな複雑な黒点群になっている、、、 pic.twitter.com/prn7uPVcpd
— 柴田一成 (@cosmic_jet) August 29, 2021
★ 木星や海王星のような遠い軌道の冷たい惑星は、銀河系内の広い範囲で普遍的に存在する
重力マイクロレンズ法による太陽系外惑星探査の結果から、木星や海王星のような、恒星から遠い軌道を回る冷たい惑星は、銀河系のバルジから太陽系近傍まで、銀河系内の位置に大きく依存せず普遍的に存在することが分かった。
【プレスリリース】遠い軌道を回る冷たい系外惑星が 銀河系内の広い範囲で存在することを解明 | 日本の研究.com
★ 「太陽系の最果て「オールトの雲」では恒星間天体の方が多い

更新情報|JAXA|研究開発部門
●04/26 23:59

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena