はてなアンテナ
y_ttisのアンテナ
id:y_ttis

DVD

グループ一覧
1/10ページ

EICネット:環境情報案内・交流サイト
●07/30 21:02
2021年の世界の平均濃度415.7ppm(つくば)24.5℃ (注意)2025年07月30日20時(東京)

最新の書評を読む - 書評・コラムを読む - BOOK asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
●07/30 20:49
インタビュー 「メメント・ヴィータ」刊行記念 藤原新也さん、武田砂鉄さん対談 写真を通してたどり着いた善悪の彼岸写真思想ノンフィクション加藤修

教えて大前先生 :プレジデントオンライン
●07/30 20:38
建物は爆破され、一切の証拠は根こそぎ隠滅された目を見開いた中国人の喉にメスを入れた…731部隊の「死の細菌兵器工場」で行われた"人体実験"の狂気の実態「富裕層の館」になるヴィンテージマンションは「住民の質」がいい30年後に「価値が数倍になったマンション」と「修繕もできないボロマンション」…両者を分けた「立地」以外の要素「世間に迷惑をかけること」に異常に怯えている「母親と性交した息子」はなぜ沈黙をするのか…日本の家族がひっそり抱えている「近親性交」の深い闇よかれと思って食べ続けていると、知らないうちに健康が損なわれていく中高年ほど「何を食べないか」で健康寿命に差がつく…不調を訴える高齢者が共通して口にしているもの【2025年5月BEST】今からでも「脳の機能」を育むことは可能「ADHDグレー」と診断された子どもたちが高確率であてはまる幼少期からの「危険な習慣」だからこそあ

関西社会学会 大会
●07/30 18:50
京都府立大学 社会科学部(現公共政策学部)福祉社会学科 専任教員の公募について(9/7締切)2025年7月28日

池田信夫 blog
●07/30 16:53
2025年07月29日19:09本「40日抗争」は再来するか(アーカイブ記事)石破首相が選挙で惨敗して開き直るのに対して反対派が署名運動を始め、両院議員総会が開かれることが決まった。多くの人が連想するのが、1979年の「40日抗争」である。著者は当時の大平首相のアドバイザーで、政治家の駆け引きを(カネの話を除いて)赤裸々に描いている。当時は主流派(大平・田中)と非主流派(福田・三木・中曽根)の対立があり、前年の総裁選で大平が田中の支持を得て福田を破った経緯をめぐって怨恨が残っていた。当時は第2次石油危機の最中で、財政が逼迫し、新たな財源の必要に迫られていた。大平は財政を再建するために一般消費税を創設しようと考えたが、党内では賛否両論があった。このため大平は解散・総選挙で国民の支持を得て増税を実行しようと考え、9月17日に解散した。ところが選挙が始まってからも党内では反対論が続出

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena