みそはてな
id:ya_stay


1/15ページ
▽酒とマックの日々●05/17 01:10 最終更新日~2025年5月16日金曜日 20:03:45~●5月16日(金) 忘れている訳じゃないけどまぁなんとかなったかな、であった金曜日。この週末、横田基地のフレンドシップデーですな。明日はあいにくの天気でするので、フライト関連のイベントは中止になるかもでするな。もっともこの週末はガチに予定が入ってしまってたので、そもそも行けなかったんでするけどね(泣ですが、去年行った時の、ゲートまでのkmレベルの入場待ち行列とか、入ったら入ったで中の食事の鬼の様な値段の高さとかとか、純粋に飛行機好きじゃないと楽しめなくなって来た気がしまする。その意味では去年行った厚木基地のは、おいら的によかったかなー、と。つーことで、今年は行けなくて悔しいけど、行けない理由があることがあってよかったかも、なーんて思ってしまった今日この頃でする。■
▽はてなダイアリー - カエルニッキ●05/16 15:37 2025-05-04小江戸川越トリップイベント 鑑賞 旅 建築 カフェこのゴールデンウィークは、22年ぶり2回目1人、初めてが2人で、小江戸川越に行って来ました。蔵づくりの町並みは昔のままの佇まいでありつつ、中の店舗展開が、22年前よりもずっと盛り上がっていました! 随分と映えスポットに特化し、おいしそうなコーヒーのカフェがたくさんできていて、どこも良さそでした。さすがゴールデンウィーク、芋スイーツ、うどん、そば、うなぎ店に並ぶ列をたくさん見かけ、神社はどこも参拝客で長蛇の列でした。特徴ある建築物等いろいろ写真を撮ってきましたので、ご興味ある方は見てってくださいませ。この日、大正浪漫通りはこいのぼりが泳いでおりました。【01.大正浪漫通り・シマノコーヒー大正館】小江戸に来てまず行きたかったのが、シマノコーヒー大正館。11:00着で20分ぐらい待って入れました。入り口のあ
▽日々の萬メモ●05/15 05:58 2025-05-14クルトガウッド スタメン決定5日ほど集中的にクルトガウッドを使ってみました。5日もあれば手の状態も一通り試せたと思います。手が乾燥していると木軸は滑りやすいと感じることがありますが、クルトガウッドの場合、グリップ形状が良いため、その欠点は補えました。あと、滑りやすいとペンを回しにくくなったりするんですが、クルトガなのでその必要がありません。むしろ、グリップ形状がサイズがぴったり手に合うので、すごく使いやすいです。クルトガは新商品が出ると必ず買ってしまう割に、どうしても書き味がしっくりこなくて、使い続けることがありませんでした。ただ、KSモデルで完成度が格段に良くなりました。クルトがメタルに搭載されたニブダンパーにより、クルトガは一つの到達点に達した感があります。クルトガウッドも同様で、書き味に不満は全くありません。もちろん、比較すれば、ギミックのない普通の製
▽ 管理人室@aoshin.com ●05/08 09:45 2025 Copyright. All Rights ReservedPrivacy Policy
▽Koike’s HomePage●05/07 16:57 何か大きなメリット(2025.05.07)macOS 15.5やiOS 18.5のRC版リリース、目立った新機能なしです。どうやらApple Intelligenceの中国版を… 続きを読む →
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fya_stay%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fya_stay%2Fmobile&guid=ON)
