はてなアンテナ
yahata127のアンテナ
id:yahata127

DVD

グループ一覧
1/19ページ

理系博士課程道産子学生のつれづれ日記
●02/11 07:14
1 認知症2 癌3 病気・闘病4 留学5 歴史6 哲学・思想7 介護8 受験・勉強9 語学10 競馬・ギャンブル

Sanno e-Learning Magazine
●02/11 07:03
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪

大学職員スーの徒然草 -
●02/11 00:03
189579

5号館のつぶやき
●02/10 22:28
2025年 02月 10日札幌でも降る降ると言われていながら、なかなか来ない今朝の空です。雪が積もっているかもしれないと思って起きましたが、あまり積もっていませんでした。東区は5センチくらいでした。あまり降らないという予報だった、中央区の気象台では12センチも積もったそうです。このところ、天気予報ははずれが多いようです。もっとも積もった雪も、1日で半分なくなったしまったようです。今日の昼も予想を裏切って、日差しがずっと出ていました。気温も予想以上に上がりました。朝はそれなりに冷えていたのですが、昼は暖かかったです。30センチの雪が降るかもしれないと言われていた、午後はまぶしいくらいの日差しでした。雪雲がやってくるかもしれないという北西の空は青空です。さすがに夜には降るだろうと思いましたが、夜になっても雪雲はやってきません。気象庁のスーパーコンピュータは「30セン

すちゃらかな日常 松岡美樹
●02/10 09:49
【政界再編】まず第1幕は「積極財政」のワンイシュー、布陣はこうなる2025-02-09 14:58:45 | 政治経済政界再編は第2幕、第3幕もありえるいまの政界を眺め渡せば、少なくともすぐ政権交代できるような状況じゃない。だがあの悪夢の自公政権を倒さない限り、少なくとも日本には二度と経済的な繁栄なんて来ない。もちろんそれだけじゃなく、少子高齢化も解決できないだろう。そもそも彼ら政権側はすでに正常化を諦めているはずだ。つまりその代案として、外国人を大量に招いて外国人労働者に頼る無茶な解決法を取ろうとしている。この方向が今後もどんどん進めば、まちがいなくヨーロッパなどで起きている外国人(排斥)問題が日本でも頻発するようになるだろう。このほか食料自給率の向上も、日本政府はとうの昔に断念している。目下、食料は輸入に頼る綱渡りのような運用が続く。こんな国のままでは、いつ破綻したってお

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena