はてなアンテナ
八雲アンテナ
id:yakumoizuru

DVD

グループ一覧
ITpro 総合トップ
●06/13 01:52
クラウドのデータを守る「BYOK」の正体
クラウドのデータを守る「BYOK」の正体
2021.10.26
脱ベンダー丸投げ、内製の極意
2021.10.20
「DXの壁」突破法、先進リーダーが大激論
2021.10.18
IntelのCEO、半導体不足の影響は「2023年まで続く」
技術を価値に変える敏腕SEの発想力とは?
クルマの“デジタルキー”が起こす地域変革
中村建助のリアル情シスボイス!
クルマの“デジタルキー”が起こす地域変革
北川賢一の乱反射
オラクルとHPEによる10年超えの訴訟合戦、ついに幕引きか
3
Excelで時短
Excelで丸バツを使わないチェックリスト、スマートかつ素早くセルを塗って識別
4
5
先進企業の事例と調査から学ぶDX成功のカギ デジタル人材 採用 育成 再教育
ITによる変革を意味するDXはすべての企業に競争力と活力を与えます。しかし、日本の企業のほと

数学協会
●04/26 18:41
新テーマの講義日程が決まりました!
vvv 日本数学協会 オンライン講義 vvv
【新テーマ】 方程式を解く I
今回の4回の講義ではガウスの円分方程式の理論を紹介し、それを通して代数方程式を代数的に解くことの意味を明らかにしたい。
さらに、代数的に方程式を解くことと定規とコンパスを規定通りに使って作図できることの関係を明らかにし、一般の角の三等分が定規とコンパスを規定通りに使っては作図できないこと、一方、正17角形は作図できることについて議論したい。
最後に、円分方程式のガウスによる解法とガロア理論との関係にも触れたい。
* 講 師: 上野健爾氏(四日市大学 関孝和数学研究所)
* 開講日: 2021年11月7日(日) ・ 11月21日(日) ・ 12月5日(日)・12月19日(日)
日程
11月 7日(日) 15:30 〓 17:30
講義〓 複素数と代数学の基本定理
11月21日(日

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena