はてなアンテナ
九重連山のアンテナ
id:yama9103

DVD

グループ一覧
1/3ページ

”宿六とかかあ”の山歩記
●04/12 14:23
811713

そうだ!山に登ろう
●04/12 03:05
吉野山桜見ウォーキング…その2。2025年 04月 11日3日に行く予定でした、吉野の桜ウォーキングでしたが、開花状態と天気予報を調べて11日〜13日に決行することにしました。明日の奈良県は晴天の予報です。綺麗な花吹雪が眺められ...第一観光ウォーキング&登山吉野山桜見ウォーキング…その1。2025年 04月 11日人の混み合う場所は大嫌いだが、今年から来年にかけては未踏の海岸線や観光地・聖地を沢山訪れてみようと思っているので、「吉野の桜」も生涯に一度は眺めておくことにした。時節的に...第一観光ウォーキング&登山ゆづるはの会作業日。2025年 04月 11日自分で作り出した用事だからしょうがないが、気忙しい雑用が多く、天気は良いが、なかなか連続して計画している地域の山や海岸線に足を向けることが出来ないような状態だ。9日は「ゆ...吉野山桜見ウォーキング…その2。a

ようこそ九重連山へ
●04/12 00:07
Sorry! English Version is not available. Last update 2025/04/11【春】(2025年03月26日撮影)春本番、坊がツル北端の古木のマンサクと彼方の平治岳Nikon Z8 NIKKOR Z 24-120mm f4/S F11 1/250s ISO100

九重連山を歩く kuju report
●04/08 09:57
since 2004/12/25 Last update 2025/4/8 2007/3/8より志高湖より桜越しに鶴見岳と由布岳を望む(2025年4月6日)山仲間のみなさんと初めての鶴見岳へ。初めての山は新鮮だった。

CJNの九州低山そうつ記
●04/07 21:56
★この後、長く散歩などもせず、また、夏にはコロナにも感染した。他にも事情があり、山に行くことも諦めましたが、仕事も2024年9月からやめることにしました。仕事からも引退です。今後も、山に登ることはないでしょう。登ることは難しくなりました。このページの報告。レポートを書いている山歩きは、「最近の山歩メモ」に移しています。簡単になるレポもありそうですが、新しいレポから順次、写真付き歩行図付きのレポをアップしています。最終更新日 2025年03月18日(開設日

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena