はてなアンテナ
柿の種アンテナ
id:yocchi_gogo

DVD

グループ一覧
1/8ページ

会計腐蝕列島
●11/22 08:41
■CFOのための最新情報■東証 資本コストや株価を意識した経営に関する「投資者の目線とギャップのある事例」を公表 - 東証は21日、資本コストや株価を意識した経営に関する「投資者の目線とギャップのある事例」等を公表しました。 [東証]「資本コストや株価を意識した経営」に関する「投資者の目線とギャップのある事例」等の公表について 東証は、2023年3月から「資本コストや株価を意識...

himaginaryの日記
●11/20 20:31
2024-11-19ミニマム課税の評価というNBER論文が上がっている。原題は「Evaluating Minimum Taxation」で、著者はJames R. Hines Jr.(ミシガン大)。Minimum tax rules constrain only the lowest-tax jurisdictions. Because higher minimum tax rates expand the circle of affected countries and therefore the impact of any further changes, there can be dominated regions over which no parameter values would make a minimum tax efficient. Applying a Tayl

Casual Thoughts
●11/20 05:46
2024-11-18選挙地図に垣間見るアメリカのリアルAmerica Life Column「真っ赤」なアメリカ地図の不思議2024年の大統領選の選挙結果は、得票率をみるとトランプは50.1%で、ハリスは48.3%なので圧勝という程ではない(勿論選挙人の数はかなり差がでたが)。が、アメリカ地図で見ると下記の通り真っ赤で、実際の得票率との大きな差は興味深い。2024年アメリカ大統領選結果 得票率50.1%???激戦州ノースカロライナの選挙模様私が10年近く住んでいたノースカロライナ州は、2024年の大統領選挙で激戦州と呼ばれる注目の州であった。これまた接戦ではあったが下記の通りトランプが制した。ノースカロライナ州の2024年大統領選挙結果 ノースカロライナ州の郡ごとの2024年大統領選挙結果が、地図で見るとやっぱり真っ赤だ。自分が実際に10年も住んでいた州なので、真っ赤な地

はんなりマンゴー
●11/19 20:49
2024-11-19陶蟲夏草鉢「ダンゴムシ」陶芸 蟲鶏頭のベルベットのような質感と脳みそのような襞はキノコ的でもある。深いワインレッドは存在感があって良い。粘菌子実体は色をつける際には翡翠色ばかりを使っていたがこれと似た赤黒く発色する釉薬で作ってみても面白いかもしれない。赤色の釉薬はなかなかなくて真っ先に思い浮かぶ辰砂は発色の安定性が低い。鉄赤だろうか。それを発泡させるとどうなるのか試してみたい。赤い粘菌子実体の鉢と赤い鶏頭が挿してある植木鉢群の赤い光景なんてのも面白いかもしれない。mangokyoto 2024-11-19 07:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2024-11-18陶蟲夏草一輪挿し「ハタザオツノゼミ」陶芸 蟲今回は数点だけしか作っていない一輪挿し。下から照明を当てる展示台には下がガラスの一輪挿しの方が華やかになる。一

hiroyukikojimaの日記
●11/04 14:48
「命題論理の完全性定理」というのは、「トートロジーは必ず証明できる」という定理である。もう少し詳しく説明しよう。与えられた命題について、それを構成する命題変数にどんな真偽を割り当ててもその命題が真であるとき、その命題をトートロジー(恒真命題)と呼ぶ。与えられた命題がトートロジーであるなら、その命題は必ず、通常の(公理から出発する形式的な)推論規則によって証明できる、というものだ。例えば、命題変数から生成される命題を考えてみる。にどんな真偽の組み合わせ(4通り)を当てはめても、この命題は必ず真であるからトートロジーである。このとき、この論理式は推論規則で導出することができる。(どのように導出されるかは、拙著『証明と論理に強くなる』で読んでくださいな)。「命題論理の完全性定理」は、このようなことが一般的に成り立つことを主張している。すなわち、「形式的に証明できる命題は常に正しい」だけではなく、

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena