はてなアンテナ
yoklamのアンテナ
id:yoklam

DVD

グループ一覧
1/6ページ

観たそばから忘れろ
●05/11 18:35
1 科学2 仮想通貨3 車・バイク4 認知症5 法律・裁判6 スクール・セミナー7 中国語8 コスプレ9 部活・サークル10 投資

実録 亞細亞とキネマと旅鴉
●05/11 08:50
2025-05-09ベンガルール:封切14本/全42本今週のインド映画ベンガルールの今週のインド映画は、封切14本、全42本。2025-04-28インド旅行第2日:ハイダラーバード(2025年4月28日の日記)旅 日記 印度旅 食 建築Masjid-E-Rahmathの前のカフェでTea。 pic.twitter.com/gaB8IcsTTr — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年4月28日 Pallonji’sが飲めるムンバイカフェへ。ハイダラーバードだけど。 pic.twitter.com/ikFGGBhQ4k — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年4…2025-04-27インド旅行第1日:鎌倉→香港→ハイダラーバード(2025年4月27日の日記)旅 日記 印度旅 香港旅 食Go Go W

モンパルナス
●05/10 14:30
23

鞠小路グリーン劇場
●05/10 00:08
2025-05-08シリーズ第6作は、由井正雪の乱異聞!正統派時代劇の秀作『忍びの者 伊賀屋敷』(2周目)邦画 時代劇 映画忍びの者伊賀屋敷市川雷蔵Amazon 基本情報 忍びの者 伊賀屋敷 ★★★☆ 1965 スコープサイズ 89分 @アマプラ 企画:伊藤武郎 脚本:直居欽哉、服部佳 撮影:今井ひろし 照明:伊藤貞一 美術:太田誠一 音楽:渡辺宙明 監督:森一生 感想 ■霧隠才蔵は島原の乱の…2025-05-08シリーズ第6作は、由井正雪の乱異聞!正統派時代劇の秀作『忍びの者 伊賀屋敷』(2周目)邦画 (1426)時代劇 (265)映画 (2473)

映画、その支配の虚しい栄光
●05/09 17:05
「カニバイシュ」「訪問」「絶望の日」「カニバイシュ」あるいは理屈、そして通俗オリヴェイラは理屈で映画を撮る。「私はこれこれこういう理由でこのカットを撮った」のであって、かっちょいいからとか、まーなんとなくとか、カメラマンがそう言うからさぁとか、役者がそうするもんで、なんて理由で構図を決めないし、照明も決めないし、芝居もつけない。題材やお話やテーマやらなんやらが理屈を求め、私はその理屈に基づいて映画を撮る。しかし、理屈なり屁理屈なりが映画を決すると、時に映画は変になる。そして時に通俗的になる。そんなこと言うと、あの貴族的で、アーティスティックなオリヴェイラ先生に何を言うのだとお叱りを受けるかもしれないが、理屈を極めたアートは、逆に、というか一周回って、すごい変だったり、通俗的になる、気がする。「ブロンド少女は過激に美しく」のぴょこんと足上げキスを思いだそう、「永遠の語らい」のラス

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena