はてなアンテナ
うさぎアンテナ
id:ysk

DVD

グループ一覧
2/19ページ

甲府の野菜畑
●03/29 11:23 萩原直彦さん
2021年 11月 30日
秋の夜長はやっぱり読書でしょ。
七尾与史著 偶然屋 ○○屋というタイトルは絶対惹かれます。横関大著「誘拐屋のエチケット」が良かったから。
太田忠司著 ミステリなふたり 肩の張らない軽いお話。
若いうちから、いつかは読書三昧の日々を送るのが夢でした。世の中にこんなにたくさん没頭できるほどの本があったのは驚きです。
夜がもっと長かったら。
今日の収穫:キャベツ、白菜、大根、人参、長ネギ、ほうれん草、卵17個

Beachcomber's Logbook
●03/29 10:56 Shigeさん
表浜のハツユキダカラ
渥美半島の表浜、普通に見られるタカラガイはメダカラとチャイロキヌタ、そして磯のあるあたりでは、オミナエシダカラ、ハツユキダカラ、ハナマルユキ、カモンダカラ、コモンダカラ、ナシジダカラなどが出現します。
表浜は、タカラガイで知られた御前崎から、およそ100〓ほど西に位置し、緯度もほぼ同じ位置にあります。けれども磯が少な目で、黒潮反流の運ぶ貝のベリジャーがなかなか届かないせいか少なめですね。
そんな表浜で台風16号通過後の礫浜でハツユキダカラを見つけました。まぁ、ミイラ化した軟体部がありましたので、ツルピカ一歩手前ですが、かなり状態の良いものでした。ミイラ化した軟体部は加湿で柔らかくして、残った部分は虫に食べてもらえないかと屋外にありますが、臭いはとれるかな〓??(笑)

タグ:
太平洋側
貝類
みんなの太平洋側をまとめ読み
Tweet

ニョニョのひとりごと
●03/29 10:29 オンニョさん
2022年ニョニョの日記詩(A-1〓A-6)
2022-01-13 22:20:03 | 詩・コラム
2022年度ニョニョの日記詩
ニョニョの日記詩(A-1〓Aまで)
日記詩Aー1
年賀状
58年ぶりに
恩師からの年賀状が届いた
詩集を贈ってくれて有難うと
中級部3年生
15歳の春
小説「カンナニの埋葬」を手渡され
読後感を書くようにと仰った先生
数学の先生だったけれど
4枚の読後感に24枚の感想文を
書いてくださったその達筆のままで
15歳の冬
映画「菩提樹」を共に観賞し
梅田の交差点でお別れした時
最後に下さったお手紙のタイトルは
なぜか「遺書」だった
その日から今日まで
二度とお会いすることはなかった
でも心の片隅に
文学への想いを目覚めさせて下さり
文学と共に生きよと導いて下さった
恩師のことを忘れることは無かった
〓〓〓 Aー1
〓〓〓
58〓〓〓
〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓

奈良市ホームページ トップページ
●03/29 09:50
新型コロナウイルス関連情報まとめ2022年2月16日更新
新型コロナウイルス感染者の発生/市内11583〓11937例目(令和4年2月16日発表)2022年2月16日更新
新型コロナウイルス感染者の死亡(令和4年2月16日発表)2022年2月16日更新
新型コロナウイルス感染症の院内感染事案の発生について(令和4年2月16日発表分)2022年2月16日更新
教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月16日発表)2022年2月16日更新
初回接種(1、2回目接種)の予約について2022年2月16日更新
新型コロナウイルス感染者の発生/市内11583〓11937例目(令和4年2月16日発表)2022年2月16日更新
新型コロナウイルス感染者の死亡(令和4年2月16日発表)2022年2月16日更新
新型コロナウイルス感染症の院内感染事案の発生について(令和4年2月16日発表分)

山田博之 |【東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)】Tokyo Illustrators Society
●03/29 08:42
2022.02.11
山田博之個展「Waterfall 2」

泡盛日記
●03/29 05:38 丹下一さん
シェイクスピア朗読会の稽古
2022-02-15 23:07:32 | 丹下一の泡盛日記
火曜日は朝早くに目が覚めたのだけど、ぐずぐずしているうちに眠りこけてしまい。
起こされたのは12時30分。
昼をとっくに過ぎていた。
実は、花粉症の薬を飲み始めていて、
この薬は自分にとっては睡眠薬のようなものなので、
寝る前にしか飲まない。
そして、先日、あまりに「効きすぎて」いたようなので
量を減らしてみたら、早朝に目が覚めてしまった次第。
なんか花粉症の薬じゃなくて、睡眠薬の話みたいになっているのだった。
体もだるくて、これは花粉症の症状のようで。
もう面倒臭いことこの上ないのだけど。
秋から冬にかけては、インフルエンザを警戒してマスクをし、
続けて花粉症のために5月まではマスク、という生活をしてきたので、
昨今のマスク生活もまあ慣れているといえばそんなものなのだった。
夕方、シェイクスピア朗読

鹿鳴人のつぶやき
●03/29 05:15 松森重博さん
12月になりました。「ならら」の12月号の表紙は若宮おん祭りの、流鏑馬です。2年ぶりに流鏑馬は行われるとのことですが、おん祭りは昨年に続いて関係者だけで行われます。
今回の奈良市の臨時議会の様子を傍聴席から見守った新しい火葬場の用地取得問題の裁判の原告代表を務める厚井弘志さんは「率直に言ってよい議決だ。奈良市議会の良識を示した。当初は賛成派が多いと聞いていたので、新たな訴訟も用意しなければいけないかと思っていたが、それは無くなった。正

閑人亭日録
●03/29 03:03 越沼正さん
2021-10-28
『唯識・華厳・空海・西田』三(閑人亭日録)
竹村牧男『唯識・華厳・空海・西田』青土社2021年初版、「第一章 唯識の哲学(一) 事的世界観としての唯識思想」、補遺。
《 唯識思想は、このような認識と言語と存在にかかる教説として、三性説という教義を用意している。三性とは、遍計所執性(へんげしょしゅうしょう)・依他起性 (えたきしょう)・円成実性(えんじょうじっしょう)というものである。 》 50頁
《 ともあれ唯識思想では、世界をこのように三性によって見ている。そこでは、本来、無いものが有るとみなされた遍計所執性、世界の内実を構成する八識および相応する 心所有法の相分・見分の刹那滅の相続である依他起性、その本質・本性としての空性・法性・真如にもほかならない円成実性、という視点によって世界を見るのである。 その円成実性は、修業が成ってのち初めて生まれるものなのではなく、依

こんにちは 山村さちほです
●03/29 02:55
新型コロナウイルス感染、医療のひっ迫 (02/16)
雑感 (1083)
February 2022 (16)
新型コロナウイルス感染、医療のひっ迫
2022.02.16 Wednesday
奈良県の新規感染者は、今日は1500人を超えて、病床使用率73%(509床中373床)重症病床は62%(34床中21床)と、全国でも上位を争う状況です。
ある病院からは、院内での感染者やスタッフが濃厚接触者となって休まざるを得ない人が続出。救急搬送の受け入れも制限せざるを得ない現状だと訴えられています。
県と医療関係者が情報共有する医療対策会議が先日、ようやく第2回の会合を開きました。病院長らから、宿泊療養施設の利用が少ないなか、宿泊施設で薬剤投与などの治療が受けられるようにすれば、早期治療で重症化が防げるし、医療機関のベットのひっ迫も解消できると提案。
「医療のひっ迫状況が県民に伝わっていないのでは

荒蝦夷【あらえみし】
●03/29 00:54
New 2022/1/16□□□□□□□□新刊のご案内:2021年1月14日発売□□□□□□□□□□
「渡し」にはドラマがあった
ウーラントの詩とレーヴェの曲をめぐって
新渡戸稲造愛唱から100年。詩「渡し場」をめぐる文化史がここに――。
「次のような詩をご存知の方はあるまいか」。1956年、朝日新聞〈声〉欄の1通の投書から、ドイツロマン派の詩人ルートヴィヒ・ウーラントの詩「渡し場」を取り巻く読者の交流が始まった。発端となった投書の主は経済学者・統計学者の猪間驥一。新渡戸稲造が日本に紹介したこと、ドイツでは歌曲も作られたことなどが明らかとなり、さらに数十年後、高成田享・朝日新聞論説委員が歌曲の日本初演時の「事件」をコラム〈窓〉で報じると新たな展開が生まれ……。亡き友を偲ぶ詩と歌曲に魅入られた13人の同“窓”生が、半世紀を超える数奇な物語を綴るエッセー集。
編/ウーラント同“窓”会
A5判並

4.<前10 6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena