はてなアンテナ
yukkekoのアンテナ
id:yukkeko

DVD

グループ一覧
1/3ページ

日常整理日誌
●07/29 12:54
2025-07-29青い壺70'S 本青い壺 (文春文庫)作者:有吉佐和子文藝春秋Amazonロールスロイスか人から人に渡っていく「黄色いロールスロイス」という映画(64)を観たことがあるが、こちらは一人の陶工が生み出した「青い壺」のゆく先々の人々の暮らしを一つづつ短編にしたもの。1977年刊行。調べたら有吉佐和子は五十代で亡くなられたみたいなのに人生の秋を迎えた人々の活写がうまいことうまいこと。日々還暦過ぎの自分が感じていることが面白く描写されていてびっくりしたし感心した。昭和の世も今も結局人の思いは同じだ。とはいっても、まだまだ昭和、防空壕暮らしと戦前ヨーロッパで買い求めた食器話や、裕福な暮らしをしていたけれど父の戦死後一家を支えるため苦労したバーのマダムの話など、それが身近な人によって語られるほんの少し前の話だったんだなあという感慨も。一気に読めるうまい文章。小学

ぽち語録
●07/26 03:29
2025-07-017/1 晴れ、夜は雨日常 美味しいもの 夕食 音楽7月1日は会議デー。各部で大きな会議があります。定例ではないってことで「臨時」って付くんですけど、毎年やるなら、もはや定例なのでは?という気がしてきました。毎年「臨時○×会議」っていうんですよね。わが部も部長が新しくいらしたのですが、なんとケーキの差し入れが!!会議でバタバタしたけど一気に癒されました…。いちごのタルトをいただきました。夕食はオット氏担当、カレイの煮つけ、枝豆、トマト。夏ですね。大変美味しい煮つけでした。DAIGOも台所、番組内で「B'zの松本さんが見ている」と言及したそうで。早速Tverで見る。イラストで解説されてたけど、めっちゃ適当な人物で、ギターはゴールドトップ風にちゃんと描かれてた(笑)pochi0812 2025-07-01 00:00 読者になる広告を非表示にする

色とりどりの毛糸だま - あみものグループ
●07/10 16:32
【復旧済み】人力検索はてなにアクセスできなくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (268)2025 / 7

経済学を学ぶ非営利な毎日-佐藤剛史 official blog-
●03/28 06:39
佐藤剛史のmemo用blog読者になる

今日もいち日よき日和
●03/27 21:05
今日もいち日よき日和読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena