はてなアンテナ
antenna @ 西野緑道から
id:yumayumi

DVD

グループ一覧
セキュリティホール memo
●05/08 04:39
■いろいろ (2021.07.06)
(various)
Dovecot、Pigeonhole
[Dovecot-news] Dovecot v2.3.14.1 released (dovecot, 2021.06.21)、 [Dovecot-news] Dovecot v2.3.15 released (dovecot, 2021.06.21)。 CVE-2021-29157、 CVE-2021-33515 を修正。
Pigeonhole v0.5.15 Changes (Pigeonhole, 2021.06.21)。 CVE-2020-28200 を修正。
WhyNotWin11
Windows 11の要件チェックツール「WhyNotWin11」がダークモードと日本語UIに対応 セキュリティ問題も修正。古いビルドを利用している場合はアップデートを (窓の杜, 2021.07.05)

NATROMの日記
●04/30 13:00
試験管内の研究で有望なら、その次には動物実験が行われます。しかし、マウスなどの実験動物と人間ではやっぱり条件が異なります。人間が飲んで効果があるかどうかを検証するには、実際に人を対象とした研究、つまり臨床試験を行わなければなりません。試験管内の研究や動物実験では有望と思われた候補薬が、臨床試験では効果や安全性が確認されないことはよくあります。よくあるというか、臨床試験で実用化されるのはほんの一部だけで、多くの候補薬は臨床試験でふるい落とされます。たとえば、がん治療に関連する分子では、有望とされ前臨床試験が行われた約250種類の分子のうち、最終的に承認されるのは1つだけだとする報告があります*1。約250分の1、約0.4%の狭き門です。

高木浩光@自宅の日記
●03/22 11:13
さて問題は、なぜ宇賀説があのようになったのかである。法律案審議録の中には、立案担当部局が提出する説明資料(通常「内閣法制局説明資料」などと題される)が、本件の場合(他の法律の場合と比べて)あまり含まれていなかった。一つだけそれらしき文書があるのだが、日付が記載されておらず、どの時点のものか不明であるが、以下のように、途中段階の条文に沿った説明がなされている。

食の安全情報blog
●02/02 07:51
FAQ / お問い合わせ窓口

snowmania
●04/30 04:33
東北で考えたこと
2011-04-29 Fri 23:38
3月11日リアルに流れる映像やその後の状況を知り、
何か自分にできることはないだろうか、と考えるのは
誰でも同じだろうと思う。
そして、そこで気がつくことは
多くの人にとって、できることは、
とてもごく僅かであるということだ。
インフラ再建のため、各地からガスの専門家が集まった
高速道路がすぐに修復されていく、
そこで働く人は専門技能を持った人達だ。
瓦礫やヘドロと格闘するぐらいならできるだろうと
東北にいってボランティアに参加すると
そのスケール感がよくわかる。
偶然にも新潟県に住む山好きのTさんと一緒に活動した。
彼が吐き捨ているように言っていた。
一種の極限状態だから、否応なしに、その人の人間性とか
グループや団体の嫌らしさのようなものが行動に出るよね。
山屋なんて、こうした現場じゃ役に立つような技術などないわけよ、
なのに

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena