はてなアンテナ
anntena *
id:yumyum_vanilla

DVD

グループ一覧
1/8ページ

シンプルな暮らしのかたち
●05/19 13:42
ハウステンボスと嬉野温泉2泊3日の旅【1日目】今年の家族旅行はハウステンボスと嬉野温泉の旅でした娘が子供料金で旅行に行けるのは今年が最後なのでここ数年は北海道、沖縄、四国、京都など遠出をしてきましたが今回は温泉に入れて美味しいものも食べられる、九州へ行くことにしました小学校に入学してからは、GWや夏休みなどの長期休暇中に旅行に行っていましたが今回は学校行事の振替休日を利用して、土日+平日の2泊3日で行くことに。普通の土日ということで空港が空いていて、普段はこんなに人がいないのかとビックリ家を出た時には雨が降っていましたが、空港に着いた頃には止んでいました。長崎行きの搭乗口が手荷物検査場から徒歩10分ほどかかるのですが途中の通路を走行していた電動カートを管理している職員の方が「お乗りになりますか?」と声をかけてくださったので乗らせていただくことに。子供が小さかったり、

Live : ふれていたい
●05/19 13:35
1 スピリチュアル2 投資3 ライブ・バンド4 語学5 中国語6 ゲーム7 癌8 FX9 フィギュア10 ブログ

家計簿と日々 | |30代二人暮らしの普通の家計簿
●05/19 12:19
2025年3月家計簿はじめ2025.02.272025年3月家計簿はじめ2025.02.27

僕の今が過去になる時
●05/18 08:37
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術

共働き二人暮らし夫婦*貯金も資格も家事も頑張りたい!
●05/10 06:25
【2025.02】30代4人家族の5週間家計簿不妊治療を経て2023年に第一子を出産しました!\詳しい自己紹介/2月の5週間家計簿締めました。*30代共働きフルタイム夫婦(妻は育休中)2歳娘と0歳息子の4人家族*賃貸一軒家(古民家)敷地内同居で家賃は義実家に払ってます家賃として計上している一部は何かあった時にお金出せるように積み立ててます*別枠から支出のため日用品費に娘と息子にかかったお金は含まれてません期間:3月10日〜4月13日1月のお給料を使います。使える金額は380,000円程度でした。【固定費2月分】住居費:80,000円保険料:3,900円通信ネット:4,500円水道光熱費: 30,000円*実績:46,381円*繰越:▲17,000円*前月からの繰越:280,000円○水道光熱費繰越計:263,000円固定費合計:118,40

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena