▽加藤哲郎のネチズン・カレッジ ●05/03 00:15 Welcome to "Netizen College" ! last updated: May 1, 2025: next update:June 1,思想・言論の自由と知のエクソダス2025.5.1 ● 5月1日はメーデー、労働者の祭典です。アメリカ大統領トランプの強固な支持層は、グローバル化による資本の低賃金国・地帯への流出で職と技能を失ったラストベルト(赤錆)工業地帯の白人労働者層だとか。富裕層の党になった民主党に対して、旧ソ連の「プロレタリア独裁」に学んだのでしょうか、共和党を「労働者階級の前衛党」風に塗り替え、大統領令140本以上を次々に連発して、前民主党政権と正反対の急進的改革、三権分立を否定し権力を独占する施策を、100日間執行してきました。ただし、旧ソ連を引き継いだロシアのプーチンと同様に、テスラのイーロン・マスクやGAFAM(グーグル、アップル、フェイスブック、
▽『ル・モンド・ディプロマティーク』日本語・電子版 ●02/26 18:02 このドメインの購入ドメイン diplo.jp は売り出し中です!This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
▽ようこそ!浅川嘉富の世界へ ●05/08 04:22 最新更新日:2023年05月6日(土)「米国とロシア情勢」を掲載しました。北海道 撮影の旅 ⑤ 2023/05/06米国とロシア情勢 2022/11/16 ④ 2023/01/26また一歩、世界大戦へと向かうウクライナ情勢2022/11/12 撮影の旅 ③ 2023/01/04謹賀新年・激動の2023年スタート 2022/10/28 ② 2022/11/01笑みが浮かぶ「シルバー川柳」 2022/10/15 ① 2022/09/14欧州で500年で最悪の干ばつ 2022/07/14 ② 2022/08/29ウクライナで「核燃料貯蔵施設砲撃」 2022/06/01花咲く沖縄の旅 ① 2022/07/09安倍晋三元首相撃たれて死亡 2022/05/27 ② 2022/05/0