zyukentyunowのアンテナ
id:zyukentyunow


▽古川利明の同時代ウォッチング●05/15 18:57 #ほいで、今夕(=5・14)のヨミが1面のアタマで、「コメ高騰、盗難多発 全国で被害 倉庫侵入、売却狙いか」と載せておってだな、しかし、1度に400㎏超もゴッソリと盗まれるケースもあったってんで、ったく、こんなもん、プロの仕業だわな。だからさ、あの昭和末期から平成初頭にかけてのバブル炸裂だった、まさに「土地転がし」ならぬ、「コメ転がし」だわなあ。だから、コイツは既に「ジケン」だと、ワシは思う。あと、このヨミと日経を除いて、残る朝日に毎日、東京の夕刊1面アタマは、ココんところ、ホンマ、素人のSNS投稿レベルのハナシばっか、デカデカと扱っておって、んもう「アタマ、腐ってんぢぇねえの!」なんだわなあ。折しも、前日にJA全中は農協トップの山野徹ってのが、定例カイケンで「今のコメの値段は決して高いとは思っていない」と口を滑らせておって、ワシ、だいたい、ヤフー画面を見とるんだが、あの赤字表記となる検
▽偽日記@はてな●05/14 20:36 2025-05-122025-05-12⚫︎文フリの事前情報は、VECTIONのメンバーととりあえず「いぬのせなか座」のブースの前で14時半くらいに待ち合わせしようということだったので、「いぬのせなか座」のブースの位置を確認して、もう一つ、江藤健太郎さんの小説が買いたかったので「江藤健太郎(プレコ書房)」のブースの位置を調べて、下調べはそれだけで、今から思うとそれはあまりに勉強不足だろうと思うが、規模感のイメージを誤っていたというか、こんなにでかいと思っていなくて、言ってみればみくびっていた。(事前にイメージしていた、ぶらぶら見て歩く感じではなかった。)それでも、「いぬのせなか座」のブースの隣が「浄土複合」のブースで、同じ列のやや離れたところに「アラザル」と「佐々木敦」のブースがあって(佐々木さんが売り子として座っていた)、そのあたりはきゅっとまとまっていたのだが、そこを離れるとも
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fzyukentyunow%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fzyukentyunow%2Fmobile&guid=ON)
