はてなアンテナ
zzz_zzのアンテナ
id:zzz_zz

DVD

グループ一覧
はじめての株日記
●10/12 18:08
2007年03月7日
経営会議
最近、色々な人から経営のアドバイスを頂いています。
やっぱり、がっつり儲けるには、人を増やさないことには
話にならないようです。
これから、人をバンバン雇って、
会社を大きくする方向で行こうと思います。
2007年03月6日
営業
今日も、日付が変わってからの深夜帰宅でした。
でも、今日は、とある会社の社長さんとあって話したところ、
いくらでも仕事があるので、仕事をくれるとのことでした。^^
ここは思い切って、人を大量に雇ってみようかな、
とかそんなこと考えてます。
2007年03月2日
明日は土曜ですが
明日も仕事です。>_<
2007年03月1日
3日続落
昨日、すごい勢いで下がったので、朝の寄りで何か買おうかな〜、
とか思ったのですが、結局、今日も続落でしたね。(-150円)
時間が経ってから、大暴落しているチャートをみると、
「あのとき、買えばよかっ

ほぼ日刊イトイ新聞 - みんな大好き、ウゴウゴルーガ!
●03/23 20:54
パオパ〜、パオパオパ〜(ほら貝)。
ときは1992年、舞台はフジテレビ。
早朝、さしたる説明もなく
とんでもないすばやさで展開する
CGアニメーションの嵐、
出てきた子どもたちがこう叫ぶ。
「おーきーらーく、ごーくーらーく!!」
1年半の放映期間だったにもかかわらず、
ウゴウゴルーガは伝説の番組となって
そのあとのテレビを
ちょっぴり塗り替えていきました。
あの不思議な世界を作った人たちをお招きして、
番組ができたみなもとに近づいてみたいと思います。
ウゴウゴルーガを知らない人も、
テレビが好きだったら、ぜひ、読んでみてね。
もしも遊びが好きだったら、
仲間と仕事をするのが好きだったら、ぜひ、
読んでみてね!
ウゴウゴルーガってなんだ?
という方は、こちらへGO!
桜井郁子さん
ウゴウゴルーガのプロデューサー。
番組冒頭で「おはようございます」と登場する
「テレビくん」の声は、この方の担当

ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。
●12/21 17:34
その5 アインシュタインはひどい男?
有名になったら‥‥歯止めがきかない!
さて、アインシュタインと
前妻ミレヴァの読み通り
彼はノーベル物理学賞を受賞します。
まあ、当然といえば当然です。
受賞が遅れたのはユダヤ人に対する偏見が
当時まだ強かったこと
「相対性理論」が実証されにくい理論であったこと
などが挙げられます。
実際、受賞対象となったのは
「光電効果」の研究に対してでした。
さて、科学界の新しいスターに会おうと
メディアの記者たちが殺到してみると
そこにいたのは、お茶目でカリスマ性を備えた
今までのイメージを覆すような科学者でした。
彼は一躍「時の人」になり
どこに行っても大歓迎されるようになります。
みんな、彼の相対性理論はわからないまでも
彼のキャラクターに夢中になってしまったのです。
彼を見ただけで卒倒する令嬢もいたくらいの
人気者アインシュタインです。
当然のことながら女

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena