山田建築設計室の晴耕雨読 のアンテナ


すべて | グループ指定なし | 設計事務所@信州@友人 | fast

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/06/02 10:46:28 透明タペストリー含むアンテナおとなりページ

    火の見櫓のある風景を描く
    2024-06-02 | A 火の見櫓のある風景を描く
    東筑摩郡朝日村小野沢 描画日2024.06.01
    ■ やはりスケッチは速描。線はすぅ~っと一気に引かないと。着色も色を決めたら筆に水を多めに含ませて大胆に淡彩しないと。そう線描も彩色も大胆に。昨日はこんな意識で描いてみた。中景がメインの風景は描きやすい。線も緑色も私好みになった、と思う。

  2. 2024/06/01 23:14:14 風の旅人 編集便り含むアンテナおとなりページ

    2024-05-31
    第1470回 千年の時を超えて、今に伝わってくる叡智。
    芸術 歴史 社会 人生 宗教 自然
    春日大社と空海展へ。
    空海が関わって制作されたとされる神護寺の曼陀羅が、修復作業を経て公開。
    西洋絵画だと、ヒエロニムス・ボスが、超精密な描写を行なっているが、それよりも700年も前に日本でつくられた超巨大な曼陀羅の中の超精密な描写には、驚くばかり。
    絵画にしても仏像にしても書にしても

  3. 2024/06/01 22:27:07 HALblog含むアンテナおとなりページ

    2024年 05月 31日
    鬼瓦
    残念ながら解体する住宅の屋根に乗っている鬼瓦です。
    鬼瓦は元来鬼の顔をしており厄除けの意味合いで飾られていましたが
    この松と鶴のように縁起物を飾ることも有ります。
    これらは飾り瓦と呼ばれます。
    こんなに凄い細工は今まで見たことがありません。
    建物は大正末から昭和初期に建てられたものと想像できますが長い間風雨にさらされながらよくぞ持ちこたえたものと感心します。
    これ

  4. 2024/05/03 08:39:05 [i]design club shop 日誌含むアンテナおとなりページ

    【オンライン5月セミナー】SNSでビジネス人生を劇進させる 究極のマインドセット

  5. 2023/01/01 17:28:50 衣・考含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
    << January 2023 >>
    (C) 2023 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

  6. 2021/06/09 16:58:17 トヤメセン含むアンテナおとなりページ

    人気ブログランキング | 話題のタグを見る

  7. 2020/07/07 11:09:43 片倉隆幸建築研究室のブログ 含むアンテナおとなりページ

    NO.797 7/7 信州の建築家とつくる家15
    7月1日(水)「信州の建築家とつくる家」JIA長野地域会編が送られてきました。高木邸を掲載させていただきましたので、ご本人にお届けする。「地域と交わる家」という特集掲載にて大変喜んでいただけました。最後の建築家の役割をお伝えするページは一般の方々にはまだまだわかりやすく説明させていただくことがあり、課題も残ります。
    2日(木)授業、学生たちとのコミ

  8. 2020/04/12 15:01:08 衣デザインはスタイリングから含むアンテナおとなりページ

    今週のお題「#おうち時間」をチェック

  9. 2015/06/17 02:55:59 工房ほりがね の とんぼ玉日記含むアンテナおとなりページ

    工房ほりがね の とんぼ玉日記
    信州松本の小さな工房でとんぼ玉を作る日々を綴っています。
    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    スポンサー広告 :
    このページのトップへ
    銀座の作品展に参加します
    関東地方もいよいよ梅雨入りしましたね。すっきりしない季節ではありますが、畑を借りている今年は雨がとてもありがたいものに感じます