BoldBoulderのアンテナ
id:BoldBoulder


1/4ページ
▽毎日jogjob日誌 by東良美季●04/16 07:42 4月15日(火)長袖Tシャツの季節の終わり冬の間に使っていた電気敷き毛布をやっと外し、押入にしまった。どうもこの数年は春になると気分が暗く鬱々としてしまい、仕事や必要最低限の家事しか出来ず、こういった片付けや断捨離的な作業が億劫になってしまう。だからまだ余裕はありそうだが、大抵は冬用の羽毛布団も「暑いなあ」と思いつつゴールデンウィーク辺りまで使い続けてしまうことになる。それでも今日は部屋着の長袖Tシャツをしまい、半袖Tシャツを出した。※写真は先週の水曜日。早朝ウォーキングの途中で撮影。午前6時34分。バスと満開の桜。data:iPhone12Pro 1 × #Instagram #MOLDIV #ORIGINAL# by tohramiki | 2025-04-15 19:02 | Trackback4月14日(月)夢の話年寄りは朝が早い。日曜日は休みと決めているのに、午前5時に
▽森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ●04/15 16:02 2025/04/15ブリコラージュ~その日暮らしのトランプ世にいう「トランプ関税」。世界中を相手に高関税をかけて自国生産主義を押し進める政策だ。私は、どうせ1週間もしたら破綻すると睨んでいた。なぜなら、アメリカ企業の株価は暴落するだろうから。それが1週間も続けば持ちこたえられない……。ところが、13時間後に撤回した(笑)。半日しか持たなかったのだ。ただし株価ではなくて米債権の暴落=長期金利の上昇が引き金だったようだけど。中国だけは145%の関税を残し、実質的に貿易を停止させたが、翌日には「スマホやパソコン、半導体製造機器は外す」と言い出した。輸入できなくて困るのは自国だったことに気づいたのだ(笑)。ところがまた日が明けると、今度は「スマホには別の関税をかける」と言い出した(笑笑)。よく言えばトライ&エラーだが、ようするに朝令暮改。これは政策の「ブリコラージュ」なのだと気づく。文化
▽III月紀●04/12 15:24 2025/04/11|Category:直ナナフシモドキRamulus mikado。茨城にて。Trackback 0(04/11)
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FBoldBoulder%2Fmobile&guid=ON)
