Antena
id:COCO


8/13ページ
▽扶桑社ミステリー通信●07/15 08:00 往年の名作家、本邦初の個人短編集ロバート・アーサーといえば、なんといっても不可能犯罪の名作「51番目の密室」が有名でしょう。そんな彼の、日本初の短編集ができました。訳者は、埋もれた本格ミステリー作品を中心に発掘をつづけてこられた小林晋氏。『ロバート・アーサー自選傑作集 ガラスの橋』表題作は、雪に閉ざされた山荘を訪れた女性が消失するという魅力的な謎に、驚きのトリックが炸裂する、これもまた不可能犯罪の歴史的傑作です。(↑ ご覧の表紙は、森咲郭公鳥氏が描いた表題作のイメージです)その他、老姉妹がミステリー小説の知識を駆使して犯罪集団と戦う「極悪と老嬢」、ひねりにひねったシャーロック・ホームズもののパスティーシュ「一つの足跡の冒険」、小森収氏が"清々しい一編"と評した「マニング氏の金の木」、その他、ウィットに富んだショートショートからジュヴナイル中編まで、この作家の多彩な顔が楽しめま
▽幻想ヘボリアル●07/13 21:14 Copyright(C)2000~2023 GENSOU HEBOREAL All rights reserved.
▽あべかよこのこっちのノート2●06/09 13:13 スポンサーサイト--/--/----:--上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。続きを読むFC2Ad上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
▽本読みの憂鬱●01/01 08:58 第17回なぞがたりなばり by pyllbapt (12/30)第17回なぞがたりなばり by gibbjac (12/30)第17回なぞがたりなばり by yeholash (12/30)
▽毒まつたけ●06/03 07:14 【Amazon購入本(2011年6月20日)】荒木飛呂彦『荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論』(集英社新書)【Amazon購入本(2011年6月23日)】須藤真澄『水蜻蛉の庭』(エンターブレイン)【Amazon購入本(2011年7月7日)】小田扉『団地ともお』18巻(小学館)【Amazon購入本(2011年7月23日)】COCO『異形たちによると世界は…』(早川書房)【Amazon購入本(2011年8月19日)】山口貴由『エクゾスカル零』1巻(秋田書店)【Amazon購入本(2011年8月29日)】西原理恵子『毎日かあさん8 いがいが反抗期編』(毎日新聞社)山下和美『天才 柳沢教授の生活』31巻(講談社)【Amazon購入本(2011年9月11日)】沙村広明『ハルシオン・ランチ』2巻(講談社)←完結。【Amazon購入本(2011年9月12日)】トム・フランクリ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FCOCO%2Fmobile.cgi%3Fgid%3Dnull%26of%3D35&guid=ON)
