Antena
id:COCO


2/13ページ
▽Fragments of Life ●04/01 17:20 03 ≪│2025/04│≫ 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
▽裏庭観察記 外伝●04/01 14:50 アケボノクモバチ(アケボノベッコウ).. 畦を歩いていた時...ミドリセイボウ 2 ミドリセイボウ ...
▽とは云ふもの丶お前ではなし●03/31 15:35 2025-03-31諸々の手続き日記いろいろあったのでいろいろ手続きがあるのである。実家の消滅に伴う手続きは、ほぼ長姉に丸投げなのだが相続人ではあるのでゼロというわけにはいかない。既に役所に2回行って書類を発送したがまだまだ残っている。あとお知らせハガキを作って発送して、四十九日も行かないと。生まれて初めて車を買うのだ。駐車場は契約だけはしたがその後の書類のやりとりが残っている。任意保険も選んで新規加入しなければならない。銀行の口座振替申請はあとでまとめて行こ。今んとこお墓と駐車場。マイナカードの更新をしろよというお知らせが来ていた。特設会場に予約をして出頭しなければならないらしい。試験に受かったら合格証を貰う手続きとその次に講習を受けてその後の手続きもある。いっぺんに全部来るのはやめてくれないだろうか。ひょっとしてパスポートの更新も今年か? と確認したら有効期限がとっく
▽orangestarの日記●03/25 04:39 2025-03-24コンテンツとして見たときの『育児』の劣位についてふしぎ社会 雑記 育児育児は実際優れた(楽しい、面白い)コンテンツであるまず、最初に行っておくことがあるのですが、育児、子育て経験者として、育児はかなり楽しいコンテンツだということです。毎日成長が見れるし、まあ、子どもは可愛いですしね。大変な部分も多いですし、難易度も人によって変わりますが(ゲームみたいに難易度をイージーからハードまで選べない)やりこみ要素もあるし、他の色々なコンテンツに比べて、決してつまらないものではないと思います。やろうと思えば低課金でできるように社会福祉というサポートもあります。決して、コンテンツとして、劣っている、というわけではないです。では、何故、育児が選ばれないのか?「いいものなら売れるというナイーブな考え方は捨てろラーメンハゲは言っています。「いいものなら売れるというナイーブ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FCOCO%2Fmobile.cgi%3Fgid%3Dnull%26of%3D5&guid=ON)
