▽nuhsnuhの日記 ●04/27 18:17 2025-04-27Reading Kafka's Die Verwandlung, Part III.今日も Franz Kafka の Die Verwandlung、いわゆる『変身』を原文で読んでみます。今回は、以下に記すドイツ語文献の第I部第九段落目を取り上げます。この段落のドイツ語の構文は若干特徴があるからです。いつものようにこのあとは、ドイツ語原文を掲げ、その文法事項を私が説明し、逐語訳を私が付け、そして複数の邦訳を引用し、それらを比較・検討してみます。原文は次を利用させていただきました。それでは原文を引用してみましょう。害虫になってしまった Samsa がベッドから出ようと奮闘する場面です。なお、原文中の [es] は元々 er と記されていたのですが、er のままだと意味が通らないので [es] にしてあります。これに関して詳細は、このあとの文法事項解説箇所をご
▽美徳の不幸 ●03/05 09:42 2025-03-02斉藤由貴コンサート「斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~」@Sky Theatre MBSmusic今日は斉藤由貴様のコンサートで、大阪のSky シアターMBSに。この会場がある「KITTE大阪」には初めて来た。2階が各自治体のアンテナショップで、ぶらぶら歩く。開場までの暇つぶしには持って来いだな。という訳で斉藤由貴コンサート会場に入る。この前のビルボード大阪同様の年齢層で安心(笑)。無事ツアーTシャツをゲット。由貴ちゃんの40年の変化を確認するタペストリーの撮影にも並ばねばならなかった。僕は一階の後ろの方だが、通路に近いので少しラッキーかな。松本隆さんのフラワースタンドも。以下で、セットリストと感想などを書き込みます。1.千の風音(インスト)『ガラスの鼓動』のオープニングの