はてなアンテナ
Carnegie1のアンテナ
id:Carnegie1

DVD

グループ一覧
26/441ページ

REVの日記 @はてな
●05/01 04:03
2025-04-30アカデミアの流儀https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2544686アカデミアの場合には「これが俺の新発明!」と言って実は既発だったりすると恥ずかしいので十分精査する必要はある。あと、『俺式評価では優れています』と言って、『この場合にはこのような形式で比較するのが普通なんだけど、俺さんは評価方法について精査しましたか』と訊かれてうまく答えられないと恥ずかしい。アカデミアでなければまあ。REV 2025-04-30 13:22 読者になる広告を非表示にする2025-04-29雑記クリーニングに出す今まで行ってたところが閉店したので、新規の店に行く。そういえば4,5年前は別の店に行ってたが閉店してたわ。背広にワイシャツの時代が終わりクリーニング店の需要も減ったのかね。スーツ 2400円、ジャンバー/

Comical & Fantasy
●04/30 22:46
1 健康・医療2 フィギュア3 留学4 英語5 教育・学校6 政治・経済7 イベント・祭り8 ボランティア9 ブログ10 時事・ニュース

Science Next Wave Global Home
●04/30 20:53
Become A MemberScience Signaling29 Apr 2025Pericytes protect brain capillaries from pressureHannah R. FerrisDanielle A. JeffreyBlood flow into the cerebral microvasculature is regulated by TRPC3-dependent constriction of transitional pericytes.Science24 Apr 2025The bone collector caterpillarDaniel RubinoffMichael San JoseScience Immunology25 Apr 2025Clone tracking through repeated malar

NISTEP HOMEPAGE TopFrame Japanese
●04/30 19:24
RA(リサーチアシスタント)についてRA(リサーチアシスタント)についてRA(リサーチアシスタント)について

寄生虫ひとりがたり
●04/30 19:07
2025-04-29休日は魚取り今年はコイ・フナの寄生虫を調査しているので漁師さんに採集をお願いしていますが、今年は春先寒かったせいかまだ琵琶湖のコイ・フナが接岸していないという連絡がありました。週一度しかラボに来れないインターン学生のために少しずつでもデータを増やしてあげたいので、今日の祭日は学生3人を誘って近場でコイ・フナの採集を試みました。投網を用意するU君。琵琶湖の水位が高く水深が深い上、やはりまだ寒いのか所謂「ノッコミ」は全くみられませんでしたが、卒論生のU君が粘ってなんとか大きなコイを1尾ゲットしました。これは確実にヤマトゴイ型でしょう。明日の解剖が楽しみです。院生が橋の下に鳥の巣を見つけました。おそらくオオバンと思われます。カイツブリのように水面に小枝などを重ねて巣を作るようです。m-urabe 2025-04-29 19:15 読者になる広告を非表示にするも

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena