Carpe_diem_516のアンテナ
id:Carpe_diem_516
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
6/7ページ
▽OCNアートartgene.(アートジェーン)|最新の展覧会情報、アートブログ、アート販売も充実!●10/02 15:18 Yuji Hasegawa
artgene.net/yujix333
LUCKY GOD SEVENS
COMING SOON!
Featured Artist
ひつじハート | Poely
Artgene
クッキーパーティー | Poely
Artgene
To keep rowing. 02 | 露起
Artgene
ダチョウhead | ALBA
Artgene
東風を興せ | ART FLOWS LIFE 一曜(KIRA)
Artgene
▽世界四季報●07/14 04:02 2021年7月14日 (水)
いまはツイッターにいます
更新しないとブログが編集できなくなるという通知メールがきたので久しぶりの更新です。...
2021年7月14日 (水) | 固定リンク| コメント (0)
いまはツイッターにいます
2021年7月
▽書評空間::紀伊國屋書店 プロの読み手による書評ブログ●02/24 16:38 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
プロの読み手による書評ブログ
メニュー
ホーム
書評空間とは?
特集
高山宏の「読んで生き、書いて死ぬ」
UMATフォーラム
東大生100人、おすすめの100冊
大阪大学「ショセキカ」プロジェクト
河出ブックス創刊!
「scripta」紀伊國屋書店出版部の本
紀伊國屋書店スタッフによる書評的空間
ピクウィック・クラブ
紀伊國屋書店と新宿
紀伊國屋書店
2020-11-04
飯田芳弘『忘却する戦後ヨーロッパ』(東京大学出版会)
レビュー合戦2020
Theme 8 忘れることで生まれるもの www.kinokuniya.co.jp 政治学は「過去の忘却」を考察してこなかった、それはおもに歴史学や文学が担ってきた、というのが意外だった。戦後のヨーロッパで、民主主義体制に移行するさいに独裁や内戦の過去を忘れる「忘却の…
飯田芳弘『
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FCarpe_diem_516%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D490054%26of%3D25&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FCarpe_diem_516%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D490054%26of%3D25/4=/blank.gif?guid=on)