DrPoohのアンテナ
id:DrPooh


1/11ページ
▽ステトスコープ・チェロ・電鍵 ●05/07 16:05 原油価格低下、円高なのに物価は下がらず [2025/05/07]子どもの自殺が増えている [2025/05/07]報道の自由度 世界66位 [2025/05/07]原油価格低下、円高なのに物価は下がらず政治・経済原油価格は、この二年間で3,4割値下がりした。2022年は、とりわけ値上がりしていた時期だが、それを差し引いても値下がりは顕著だ。こちら。https://ecodb.net/commodity/group_oil.htmlさらに、円が高くなっている。これは、米国からの投資資金が一時的に還流しているためらしいが、それでも、対ドルで1割は高くなっている。だが、ガソリン価格は高止まりしている。こうした物流について知識が少ないのだが、何かこれには理由があるのだろうか。ガソリン価格は、値上がりする条件がそろうと、すぐに値上がりする。だが、値下がりすべき条件がそろってもな
▽新小児科医のつぶやき●05/06 15:44 2025-05-06ツーリング日和28(第15話)津軽海峡フェリー十和田湖・八甲田ゴールドラインは、十和田湖側から走れば、国道一〇二号で奥入瀬渓谷を走り抜け、国道一〇三号で八甲田山を越えるルートなんだ。青森市まで下りて来ればこのコースを完走したことになる。「アスピーテラインとゴールドラインを走ったんは自慢になるで」自慢するために走ってるのじゃない、と格好を付けたいけど、バイク乗り同士の会話となると、どうしたって、『どこを走ったことがあるか』これが話題になるもの。見知らぬ人同士だから共通の話題がそこになるのは不可避でもあるし必然でもあるぐらいかな。「同じコースでもモンキーで走ったんは価値あるで」そ、それはあるはず。どんなバイクで走っても勝手ではあるけど、これまたどうしたってモンキー乗りはどこかで軽く見られるのよね。ここも言い切ってしまえば、『そんなバイクじゃ、たかが知れてる
▽リハ医の独白●05/01 07:55 2025-04-29障害年金不支給倍増の背景と対策報道 社会保障 障がい者施策 障害年金昨日、次のような記事が共同通信から配信された。本日、次のような続報が出ていた。2つの記事を見ると、次のような内容となっている。障害者に支給される国の障害年金を申請して2024年度に不支給と判定された人が、23年度の2倍以上に急増し約3万人に上ることが28日、共同通信が入手した日本年金機構の内部資料で分かった。機構が統計を取り始めた19年度以降で最多。審査された6人に1人程度が不支給になった計算で、割合も前年度の約2倍に増え、過去最大となる見通し。判定基準の変更はなく、急増の要因について年金機構の複数の関係者は担当部署のトップが厳しい考え方の人間に代わったことを指摘。機構は首都圏の判定医140人それぞれについて、傾向と対策のような文書を内部で作成。「こちら(職員側)であらかじめ(判定を)決
▽NATROMの日記●05/01 07:29 2025-04-30昇竜拳が出ない日常息子がスト2をプレイしていた。正確にはNintendo Switch版「ストリートファイターIII 3rd Strike」。30周年記念のコレクションで、歴代シリーズが楽しめる。いい時代だ。初代「ストリートファイターII」がゲームセンターに登場したのが、私が大学生のころ。対戦台ができ、ひたすら50円玉を投入した。トッププレイヤーというわけではないが、そこそこは勝つことができた。六本松のゲーセン*1は強者がそろっていたが、夜の中洲あたりのゲーセンで、酔っぱらった兄ちゃんが相手ならいくらでも勝つことができた。メイン使用キャラクターは春麗だったが、他のキャラクターも一通りプレイした。とうぜん「ゲーメスト」は毎号読んでいた。「ストリートファイターZERO」あたりまでは追っかけていたが、さすがにゲームに費やす時間が取れなくなってきて、以降は脱落した。さ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FDrPooh%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D334619%26of%3D0&guid=ON)
